今日は児童デイで大きいプールに入って来ました。
前は大きめのビニールプールでしたが、今日のは学校にあるような25m?のプールです。で、中に仕切りがあって、手前に少し浅いところがあり…
最初はみんなそこに入ります。
って、なんかちーも紛れて入ってるし!!!
一応、そういうところダメな子もいるので、ビニールプールも用意されてたんですが…
お母さんも先生も足滑らせて溺れないかビクビクです。(先生ごめん)
でも意外に慎重になって、果てはビート板持ってよちよち歩くように…本人泳いでるつもり?!(^^;
大きいプールにびびってたちーですが、もしかして克服したかな?
今なら温泉の大浴場に行けるかも?!
めいは2年前はビビりながら入っていましたが、さすが年長さん。幼稚園でもプール学習があったので、どうやら慣れたようです。
終わってからは「楽しかった!」と嬉しそう♪
これなら夏休みのプール教室に行けたかもなぁ…。というようなことを聞いてみたら「行きたーい」と。もう受け付け終わったよ!!!
でも市民プールもあるし、体験スクールもあります。二人のおばあちゃんズがプールに連れて行きたがってるので、お泊りのとき水着を持って行きなさいw
ちーはもう少し、今度は豊平川ウォーターガーデンに連れて行こうかと…
せっかく水泳オムツ買ったので。
それをクリアしたら温泉かな?(^^;
前は大きめのビニールプールでしたが、今日のは学校にあるような25m?のプールです。で、中に仕切りがあって、手前に少し浅いところがあり…
最初はみんなそこに入ります。
って、なんかちーも紛れて入ってるし!!!
一応、そういうところダメな子もいるので、ビニールプールも用意されてたんですが…
お母さんも先生も足滑らせて溺れないかビクビクです。(先生ごめん)
でも意外に慎重になって、果てはビート板持ってよちよち歩くように…本人泳いでるつもり?!(^^;
大きいプールにびびってたちーですが、もしかして克服したかな?
今なら温泉の大浴場に行けるかも?!
めいは2年前はビビりながら入っていましたが、さすが年長さん。幼稚園でもプール学習があったので、どうやら慣れたようです。
終わってからは「楽しかった!」と嬉しそう♪
これなら夏休みのプール教室に行けたかもなぁ…。というようなことを聞いてみたら「行きたーい」と。もう受け付け終わったよ!!!
でも市民プールもあるし、体験スクールもあります。二人のおばあちゃんズがプールに連れて行きたがってるので、お泊りのとき水着を持って行きなさいw
ちーはもう少し、今度は豊平川ウォーターガーデンに連れて行こうかと…
せっかく水泳オムツ買ったので。
それをクリアしたら温泉かな?(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます