MIDWORLD

自動車趣味をもっと楽しくする通販専門店です。

実在車はホットウィ-ルより奇なり

2021-06-26 10:03:36 | ホットウィ-ル

事実は小説よりも奇なり


割と使い古された感漂う
この言葉。

おともだちのみんなも一度は
耳にしたり、目にしたことが
あると思うんだ。


現実に起こる出来事は、
作られた物語の中で起こることよりも
不思議で面白いものという意味なんだけど、

こりゃホットウィールにも
モノの見事にあてはまる言葉で、
さしずめ『実在車はホットウィールより奇なり』と
いったところだろうね。


というわけで、
早速、ホットウィール並みに
なんだかアレな自動車を
一緒にみてみることにしよう。
そうしよう。




異色としかいいようがない、
アイアンバンパーのコルベットベース・ワンボックス。

さすがにこれはホットウィールでも
手を出していないジャンルなんじゃないかな。

トランクのないコルベットに
どうしても荷物を積みたかったのかもしれないね。








ベースの車両うんぬんよりも
きっとワンオフで制作しちゃったんだろうね。

キャブのエアクリーナーらしき
パーツから最初キャブが8個ついてるのかとも
思ったけど、
よく見ると横の感覚が広過ぎるから
ツインエンジンなのかもしれないね。

しかし、どこかで見たことあるような
気がしてたんだけど、
コレだね。







身近な人のアウディが
突如このスタイルで登場したら
なにか心に闇を抱えているんじゃないかと
心配してしまうね。

マッドマンガ系のなにかに
インスパイアされちゃったのかなぁ?



あのアウディの後だと
マッドマンガもおとなしく見えちゃうから
不思議だね。




フロントグリルの形状からすると
B210 サニー・エクセレント。

L型4気筒エンジンに
FCRあたりのキャブとつけてるんじゃないかな。

ボンネット内におさまると思うんだけど、
マニホールドを延長して外に出したんだろうね。

実にホットウィールっぽいね。



初見でのインパクトは
このハコスカを凌ぐほどじゃないかな。






なんだこれ。
すこぶるギター愛に満ち満ちてるんだけど。

同じギターモチーフでも
フェートンの遥かに上をいってるね。



過去になんどか同じ企画の
記事を投稿しているんだけど、
新たなネタを探してくるたびに
アメリカンな自動車趣味の
スソの広さに驚かせれる
一方、呆れもするわけで、
新たなネタがみつかり次第
またご報告申し上げようと思うんだ。

┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿

お探しのモデルはみつかりましたか?

さてさて

昨日、25日21時からやってる会員様限定先行販売ですが

今日、26日の21時まで行います。

ぜひともこの機会に
無料会員登録を
お願い申し上げる次第でございますよ。

無料会員登録はこちらから

今回紹介したモデルは
ミッドワールドで絶賛販売中!!!!

そんな新着から

'17 Acura NSX


世界珍自動車

2021-06-25 10:00:00 | ホットウィ-ル

いくらなんでも
こりゃないだろう。


ホットウィール界には
そんなモデルが存在していることは
おともだちのみんなも
よくご存知なはず。


例えば、便器にV8エンジンを搭載した
HOT SEAT

ショッピングカートに
V8エンジンを搭載した
EXPRESS LANE


およそ考えも及ばない
モノにエンジンを搭載し、
自動車化してしまう
ある意味イリュージョンともいえる
イマジネーション。


あり得ない!
と思っていたけど、
やっぱりアメリカは広くて
自動車社会における
暗黒大陸だったから

あり得ない自動車が存在していたんだ。

用途も目的もわからないけど、
とりあえずみてみることにしよう。
そうしよう。




まくらが変わると眠れない。

そんなおともだちにお薦めなのが、
この二段ベッドカー

目的地までベッド同伴で行けるから
今までの悩みを一気に解決できる優れモノ。



やっぱりあった!

それもホットウィールよりも
装備充実。

走行中にトイレもシャワーも済ませられるから、
朝寝坊しても大丈夫。



まさかと思ったけど、
やっぱりあった!

リアル EXPRESS LANE


画像から察するに、
どこかのスーパーかなんかの
販促イベント用じゃないかと推測するんだけど、
よく見ると、
直管8本出し。

アイドリングですら
過剰な騒音じゃないかと思うんだけど、
そんなことはどうでもいいんだと思う。


まいど、アメリカの自動車文化に対する
懐の深さに感心するんだけど、
本当にこんなのが普通に走ってたりするのかな?

見た記憶は一度もない。

┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お探しのモデルはみつかりましたか?

さてさて、今月の会員様限定先行販売を

今日、6月25日金曜日 21時から

明日、6月26日土曜日 21時まで行います。

ぜひともこの機会に
無料会員登録を
お願い申し上げる次第でございますよ。

無料会員登録はこちらから

今回紹介したモデルは
ミッドワールドで絶賛販売中!!!!

そんな新着から

2021 Car Culture Fast Wagons / '69 Nissan Skyline Van 

 

なにこれ!ちょっと見たい!

2021-06-24 09:49:34 | ホットウィ-ル






なんだかバカバカしい匂いが
ぷんぷん漂ってるけど、
久しぶりにシャーク映画で観てみたい!
と思わせる快作を発見したんで、
ご報告申し上げる次第なんだ。





すげぇ!すげぇぞ!
メカ・シャーク!
なんだかカッケェ!


空母より強いメガ・シャークも
すげぇけど、
メカ・シャークがとにかくバカバカしくて
素敵だね。


陸に打ち上げられたら
陸上モードだってさ。



こちら、常時陸上モードの
我らがメカ・シャーク





あははははは!

┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お探しのモデルはみつかりましたか?

さてさて、今月の会員様限定先行販売を

6月25日金曜日 21時から

6月26日土曜日 21時まで行います。

ぜひともこの機会に
無料会員登録を
お願い申し上げる次第でございますよ。

無料会員登録はこちらから

今回紹介したモデルは
ミッドワールドで絶賛販売中!!!!

今回はそんな新着から

2017 MBX Construction / '66 Dodge A100 


GODZILLA

2021-06-23 12:05:34 | ホットウィ-ル





GT-Rに対して
たいした興味はないんだけれど

冒頭画像のGT-R
"GODZILA GT-R"と紹介されていたんで

そのネーミングセンスに
いたく感心した次第


自動車界では
ハイパワーの自動車に
とかく物騒な生き物の名前が冠されることが
日常茶飯事なわけだけど

ついにゴジラ、
もといゴッヅィーラが
登場するとは思ってもみなかった。


しかし、しかしだ。

ホットウィール界でも
ぶっそうな生き物的自動車が
たわわに存在しているもんだから

今日はいっちょそのあたりを
攻めてみることにしよう。
そうしよう。



2014 MEDIEVAL RIDES / RODZILLA

なんだこりゃもう!感を
払拭すること不可能な
ロッドジーラ

もうそのまんまじゃない。

ロッヅィーラと発音するとそれっぽいかも。



2014 HW CITY / Knight Draggin'

まんが日本むかし話のオープニング的な
ナト・ドラッギン

物騒な生き物感は
見ての通り。



2014 HW CITY / DRAGON BLASTER

今日はゴジラにドラゴンだもの
怪獣大行進だもの

コブラなんか目じゃないよ。


とはいえ、
実はゴジラにもあんまり興味がなく
実は平成ガメラ派だったりするんだ。


しかし、
ひいき目にみえも
やっぱり
なんだこりゃ感は拭えない。
拭えない

┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お探しのモデルはみつかりましたか?

さてさて、今月の会員様限定先行販売を

6月25日金曜日 21時から

6月26日土曜日 21時まで行います。

ぜひともこの機会に
無料会員登録を
お願い申し上げる次第でございますよ。

無料会員登録はこちらから

今回紹介したモデルは
ミッドワールドで絶賛販売中!!!!

そんな新着から

ホンダ シビック

2003 Pride Rides / Honda Civic

 


ダンディ-

2021-06-22 10:00:21 | ホットウィ-ル



アイアンマンの人

ヒゲ

ヒゲかカッコイイと思う。

できることであれば
ヒゲを伸ばしたい。

別に誰に叱られるわけでもないので
伸ばしたいなら伸ばせばいいのだが

残念ながら私は頭髪と他一部意外の
体毛が非常に薄い。

然るに、
ヒゲもあんまり生えていない。

剃らなくていいほどではないが、
伸ばすには薄過ぎる。


ヒゲを伸ばして
ダンディーなフリをしてみたい。してみたい。



というわけで
今日はホットウィール界で
ダンディーなおじさま達
御用達であろう自動車を
一緒にみてみることにしよう。
そうしよう。



2014 HW CITY / Ryura LX

日本国内の自動車趣味におけるジャンル中、
VIPカーに属するであろう
リューラLX

ダンディーなおじさまは
この手のパワフルなセダンっぽい
自動車に好んで乗る傾向が強い。

このリューラLXも
盛り上がったフェンダーや
セダンでありながら
低いルーフなどから
相当パワフルであるに違いない。




2013 HW CITY / CadillacSixteen Concept

なんとなく
リューラLXとの共通点が多そうな
キャディラック・シックスティーン・コンセプト

ダンディーなおじさまですもの
キャディラックくらい
軽く乗りこなせてしまう。

キャディラックの似合う男
ダンディーだね。

┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿

お探しのモデルみつかりましたか?

ぜひともこの機会に
無料会員登録を
お願い申し上げる次第でございますよ。

無料会員登録はこちらから

今回紹介したモデルは
ミッドワールドで絶賛販売中!!!!