思いがけず江の島のSunsetに遭遇ラッキーでした
サンプルとして4つ描いてみました。その中から1つ選んで描いてもらいます
興福寺は藤原氏の氏寺として和銅3年(710)平城遷都と同時に建立され、五重塔、南円堂、北円堂等々…のうち中金堂が300年ぶりに天平様式の規模で復元されました。
奈良時代に建立(756年)された正倉院は光明皇后が聖武天皇の遺品等を献納した品々が保管されている。南倉(東大寺で行われた儀式関係の品)中倉(役所の書類や武器等)北倉(聖武天皇と光明皇后ゆかりの品)珍貴な素材を惜しげもなく使い、技術の粋を尽くした数々の華麗な工芸品を拝観しながら悠久の時代に思いを巡らせました
11/11(日)秋晴れの気持ちの良いお天気大磯町で一般公開されている旧大隈重信、旧伊藤博文、陸奥宗光邸など見学してきました
イノシシの象形文字ですが…小学生には理解できないかもしれません
来年の干支小学生対象の教材です。
フォロー中フォローするフォローする