「Silk-Art Gallery」  

新遊歩の憧憬を潤い寛ぎ癒す日々!!
☝クリック

東京農大オープンカレッジ聖栄大学にて 料理教室 開催!!

2025-01-24 15:17:14 | 日記

東京農大 オープンカレッジ 

聖栄大学にて 料理教室・開催 !!

2014/10/25

 

シルクそば 作り 

silk sobaーbuckwheat noodles !!

silk-饅頭--

silk-steamed sweet-beans bread !!

silk-croissant !!

silk-roll-of bread !!

 

日本そばの栄養素 !!

ルチン、ビタミンB1、ビタミンB2、

カリウム、マグネシウム、リン、

タンパク質、食物繊維などの栄養素

silk-soba-noodles  ---

美味しい 栄養価の高い シルクそば !!

buckwheat noodles !! の完成です!!

ロール機から細切りそばの出来上がり。

そばの伸し板のロール掛け !!

そばの薄く延ばす 行程

そばの延伸、ロール塊 !! 1人前カット

そば粉の捏ね回し !!

そば粉ミキシング

シルクパウダー、そば粉、小麦粉

水、ets,,

シルクそばの材料をセッティング !!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Madagascar Island 「Argema」-Mittrei

2024-12-25 21:09:20 | 日記

Madagascar Island

「Argema」Ptinala-Mittrei Cocoon

マダガスカル島 原産

Argemamittrei 

アゲマミトレイ プラチナ繭

International Jornal of Wild Silk-Moth & Silk

ワイルドシルクフェスタ第4章

マダガスカル共和国ナショナルデイ 提供

Madagasucar ・wild-silk Travelogue 

ワイルドシルク紀行

マダガスカル語---Landi-Vola 

ランッディ・ブラ

(アゲマミトレイの意味)

  銀の蚕 silver cocoon

2化性 年2回 繭収穫する!!

マダガスカル島 

中央高原丘陵3地帯にて収穫

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OLIVE オリ-ブ

2024-06-29 11:29:03 | 日記

OLIVE OIL

EXTRA VIRGIN OLIVE OIL

オリ-ブ オイル健康法  

1血液循環 -2皮膚予防 -3老化予防 

オレイン酸、ビタミンE、ポリフェノ−ル


 

香川県 小豆島産オリーブ4品種

1.アメリカ産・MISSIONミッション種

2.スペイン産・MANZANILLOマンザニロ

3.アメリカ産・LUCCAルッカ

4.スペイン産・NEVADILLO BLANCO

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベマキ発芽

2024-05-30 23:51:07 | 日記

アベマキの発芽                            アベマキの種を、80個、家宅侵入により、盗難に、遭遇し、本年度は2個しか、発芽出来ませんでした。大変残念です!!          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府 天橋立 日本三景

2023-12-23 21:43:53 | 日記

元伊勢籠神社      日本遺産                                                                                                                                                                                                                                                                                                       日本三景 天橋立 京都府                                                                                                                                                           

 「松島」  「天橋立」 「 厳島」・・・日本三景                                                   

1643年、「日本国事跡考」 から三処奇岩と記述される。        

1689年、貝原益軒、学者が、天橋立を、日本三景と、唱える。

全長3.6kmの、砂州、「伊弉諾尊」が、作った天と地を、往来する、天地の橋

1872年の、台風で、大天橋と、小天橋に、分離する。

平安時代に、歌枕として、親しまれる

丹後国府、室町時代に守護所。

丹後一宮 ---元伊勢籠神社--- 久世戸町の文殊 智恩寺が、中心地!! 

1420年、生まれ「 雪舟」 水墨画家  83歳頃の作品

天橋立図 1501年、完成

室町時代、 京都 「相国寺」で、修業、 明ー中国に渡り山水画を学ぶ

与謝野晶子、寛一夫妻の、歌碑がある。

歌人の和泉式部が、「神の住み給う処」と唄う

 

天橋立 日の出

 

浜茄子 はまなすの花 Rosa rugosa

     

回輪雲の中心に満月         天橋立に、河童が、出現する!!.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする