MIFFYのきまぐれ日記

ちょっと前まで看護学生でした☆
4月から、介護として回復期リハビリ病棟で働いてます(^-^)

かゆい~\(~o~)/

2009-09-10 22:49:39 | 日記
痒い原因は、蕁麻疹

いつもは、就寝前とかに出るから

そのまま寝てたらおさまります

けど…

今日は、月曜日までのとんでもない課題が有ります

ALSと言って難病指定の病気についてイロイロ調べて

患者さんの情報とどう関係するかを分析して提出なんです

月曜日は、英語のテスト

勉強は、始めてたけど…

明日は、2時間の教習

でも、2時間も行っている余裕はないです

明後日は、もう蕁麻疹んが5日連続で困ってるので

朝は、に行ってみます

昼からバイト

バイト先は、創業祭中

明日、見極め無理なら卒業は先延ばしします

嬉しいできごと

500円貯金の本??を買って

4月からコツコツと貯金してました

やっと、20枚(本1ページ)に達成

嫌な出来事は…

実習で一緒の子とグループワーク

同じグループの子が、私が居るグループに誘うと

「そこは、絶対イヤ~」

私だって、そのグループのメンバーは苦手でした

でも、授業でのグループワークだから仕方ないって思いましたが

私と、実習がイヤな理由は

おそらく…

技術練習で、一緒のグループだった時に

私が手順とか覚えて無かったし(覚えれない)

時間がかかりすぎて、次の子が練習できなかったのが理由でしょう

自分も悪い事は知ってても

実習のグループを組まれたから仕方ない訳だし…

3週間の我慢だし1週間に1回はに帰るし

最近、病んだ日記でごめんなさいm(__)m
指導員さんにも、昨日のバックが出来ない事がショックすぎて…
メール送っちゃいました
それも、めっちゃ病んだメール…
でも、スル―してくださいって送りましたけどね☆

なぜ??

2009-09-09 22:32:44 | 家族・ペット
帰って来て

ご飯食べてると母が帰宅

それで一言目が

「どうやったん?」

「今日は無理やったわぁ」

いつもは、私から話すのに

勝手な時だけ聞く



朝の実習の会話を話すと

実習の事考えてるから余計に失敗するとか言われてカチンってきました

イライラしたから

部屋にあがってきました

もうちょっと、違う言葉見つからないかなぁとか思いイライラ

するから

蕁麻疹

私も、話す人が悪かった気がします

でも

最近、蕁麻疹酷い事とか…

過呼吸なった事も話したのに

もうちょっと、現状を考えて話してほしいですよね☆

あ~あ…(-_-;)

2009-09-09 21:28:43 | 教習関係
から、実習で同じグループの子が

MIFFYの名前は、出してませんが

MIFFYのと一緒がイヤとか…

先生も、前の実習でお手上げやから…

教務主任が担当じゃない??

とかって言ってました

私の事って気づきました

でも、聞いていないフリ

これから先、実習にしてもイロイロ人間関係で悩む事あるし

気にしてたらダメって思いました

けど

不吉な予感的中

胃がキリキリ…腹痛…

う~ん

どうして、こんなにメンタル弱いんでしょうかとか思っちゃいますよ

教習に1時間行ってきました

アドバイザーさんとの教習アドバイザーさんは、担任制な感じ??で、

入所~卒業まで解らない事とか教えてもらえたりします

でも…

脱輪はしなかったけど平衡感覚の問題で…

縦列駐車が出来ない

このままだと、見極め不可能

13日予定で卒検は申し込みました

でも…

このままだとダメなので

金曜日に2時間取ってもらいました

なんとか、見極めAが出るように頑張ります

大失態…

2009-09-08 22:44:51 | 学校
あ~あ・・・・

大失態おかしまいた

私は、仮免に受かった頃から

視力低下で、乱視も出てるので

教習中と、の校内実習とか、授業中見えない時に

をかけます

昨日

校内実習終わって着替える時に

を外して

ロッカーの上に置いてて

を忘れて帰って来てて

教習も行かなかったから

なんて気づきませんでした

授業で、見えないからかけようとすると

ケースしかなかったんです

一晩も、更衣室のロッカーの上でが眠ってた

という事自体が、私にとっては大失態

今日、実習先・グループ・先生を発表

先生はあたりが良くて実習先も、ひそかに就職先に狙っている

ある医療センターでした

さて、ストレスと戦いながら頑張ります

友達に「私に馴れて来た」って言われました

なぜ??

それは、実習の時の表情にも行動にも落ち着きがあったらしいです

校内実習とかで、パニックになってる事が多い私なので…

どうしても、一緒にスル子が見つからなくて

練習しないといけない時に

ある男子グループに徹底して教えて貰ってる時に

先生が、もしかしていつも1人で居るの?って心配してたらしいです

そんな事あるような時もありますけどね(-_-;)フフフ

私は、いろんな人からよく笑われます

原因は

私がパニックになっている姿とかが面白いらしいです…汗

中学とかでも、顧問とかいろんな先生から弄られてるし

教習中も笑われます

実習に向けていつでも落ち着いて居られるように頑張ります



あれれ??

2009-09-07 23:14:36 | 日記
あれ~

腕時計が無い

で、実習の時は外さないといけないので外して

カバンに入れたはずが…

どこに入れたか解らない

他にも

靴下が無くて

の貴重な時間を割いて探す事もシバシバ

の鍵が無い生活を約1カ月を何度も

結局

良く使うカバンとか部屋の机に有る始末

のカギが見つからなくて

必死に走ってバイトに行く事も

バイト前から、汗だくだく

どうしたら、この健忘症治るんでしょうかぁ…

まだ、若いのに

知らない間に青あざまで

若い間から、この物忘れのひどさは困るって最近思います

う~ん(>_<)

2009-09-07 20:42:47 | 日記
あ~あ。

ついに過呼吸なってしまいました

昨日の夜

部屋で、・実習・教習を卒業する不安

から、過呼吸の小発作

でも

誰にも言わないで耐えてると

大親友MIHOチャンから

そこで

すぐに電話して

泣いて泣いて不安とかを打ち明けました

そこから、寝て

起きたら

朝から、じんましんが酷いコト

痒いのを我慢して

かゆみはおさまりました

薬が、ヒスタミンなので眠くて眠くてって事で去年の11月頃から

も薬も放置

でも、さすがに今日はに行くべきって思いましたが…

放課後

親と話し合った結果を先生に話すと

教務主任登場

そこで

実習との再履修の両立はどちらかを落とす可能性が

高いからと長年の経験を踏まえて言われました

せっかく、みんなと卒業できるかもしれないと

頑張る気になった矢先の出来事…

もうイヤです…

教習も、順調に見極めが進み卒業したいけど

順調に進むだろうか…

卒業して大丈夫だろうか…

って不安が募ります

お気に入りの指導員さんに初めて「高速教習おめでとうございます」って

言って貰いました

今まで、終検受かっても仮免受かっても

おめでとうございますって言ってもらえませんでしたからね…

頑張る☆

2009-09-06 21:58:16 | 日記

課題(A3の紙3枚)も終わらせて

課題が解らなくて

途中、泣きそうになりつつも…

一部空白のレポート(課題)完成

そこで、皆さんのブログを拝見してて

みっきさんのブログ内容が気になりました

実は、私は3単位120時間落としました

1単位30時間は、とりあえず単位を取得しなおしましたが

2年生で、1年生の授業を受けるという事で…

2年生の単位1単位30時間を落としてしまいました

2年生の授業と、1年生の授業時間(曜日と~時間目)が全く同じでした

だから…

留年するつもりでした。

なので、1月からの本格的な実習も行かないで1年生の授業に専念

しようと思ってました。

それを、先生に話すと親とよく話あってから

返事をしてほしいと言われました。

昨日の夜中まで、母と話し合いました。

結局

私は、自分に甘えているって思いました。

今3年生になって実習を頑張っている先輩も、同じように単位を落として…

授業を受けながら、実習に行かれてました。

私には、無理だって思ってました。

母と話てて、自分に甘えているだけなんだと気付きました。

高橋 大輔選手は、怪我をしてプロ復帰へは無理な状態だったのに…

壮絶なリハビリを頑張ってプロへ復帰されるらしいです

「本当に、スケートが大好きだから、オリンピックが諦められないから」

というみっきさんのブログを読んで

私も、本当に看護師になりたいなら、頑張らないといけないって思いました。

母には、「ここまで来たんやから」って言われました。

ここまで、何度もやめたくて挫けてました。

母の言う通り、ここまでイロイロあったけど続けて来てるから

みんなと一緒に卒業するのを諦めないで頑張ります☆

いつも通り、支離滅裂な文章でごめんなさいm(__)m
何度読みなおしても、支離滅裂な文章がうまく訂正できません…

イライラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

2009-09-06 13:54:42 | 家族・ペット
今日は、9時からバイト

朝一から、お客さんが並んでて

ひそかに、忙しかったです

でも過不足無し

朝からのイライラは

朝起きると

母も起きてない朝ごはんが無い

私以外は、みんな休み

という事で、なぜ朝ごはん無いの??

ってイライラして

仕方ないので

朝から自分の朝ごはん作りました

朝から、ご飯作るのって面倒だし…

大変なんだなぁってつくづく実感

朝ごはん作って貰えるって幸せかも

トキドキ、1人暮らしだと

喧嘩とか無いし楽なんかなぁとかって思ったりして

羨ましくなるんですけどね

課題と恋花☆☆

2009-09-05 23:17:33 | 学校
昨日の

友達が、私が苦手な課題を心配してをくれて

バイトの後に一緒にしよって言ってくれました

なので

教習行って帰って来てから

頼まれた夜ごはんんを作って

課題の為に姫路までおでかけ

17時半に、駅で合流して

近くのロッテで4時間半は居ました

その友達は、ある意味先生代わり

私の課題を見て

抜けている所とか、訂正箇所を指摘して説明までしてくれます

その課題をしつつも

恋花

友達の今まで聞いた事が無い恋花も聞けました

やっぱり

好きになった人は簡単には諦められないから恋は難しいねって話して

ました

課題・恋花をしてて実習とかの話になり

やっぱり、実習は行きたくないなぁとか

イロイロ話しました

その友達と2人でゆっくりと話すのは久しぶりだったので

イロイロ話せて良かったです

さて…残りの課題をします

高速教習((+_+))

2009-09-05 16:13:46 | 教習関係
高速教習行ってきました

指導員さんは、方変・縦列を解りやすく説明してもらった

カッコ良くて優しい指導員さんでした

お気に入りの指導員さんじゃなかったのは、メッチャ残念でした

今日、走った高速は制限速度70キロ…

私は怖くて60キロをキープ状態

「70キロをキープ」って、4・5回言われました

高速教習で複数の人は、明日が卒検の人とでした

なので本試験で出題される問題を出して貰いながらの教習でした

私は、本試験の問題をまだ解いて無いです

ソロソロ、問題解いて勉強しないとって感じです

応急の問題も出して貰ったんですが

看護学生だと知ってって常識のような問題を間違えました

そんな自分が恥ずかしかったです…

復習しないのが悪いんですが…(汗)

さて

友達と課題をする為におでかけしてきます