みータソの用事が済んだらこれをついでに見てこよう‼︎と あー&のータソも一緒に♪♪

凄く楽しみに行ったのに…
休館日でした(笑)
またリベンジしましょう♪

で、あー&のータソと千波湖をお散歩♪
「スワンボート乗る⁇」
って冗談で聞いたら(あータソはこういうの嫌がるので)
あ「乗る‼︎」
ええ∑(゚Д゚) 思わぬ答えに聞き返してしまいました(笑)珍しい〜

いそいそと足漕ぎのスワンボートに乗り込む あータソ。
最初は あー&のータソ、二人だけで乗る予定でしたが… なんか嫌な予感がしたので 急遽 私も乗り込みました。


案の定、二人ともいきなり全力疾走で今いるところから千波湖の遠くを目指してペダルを漕ぎ出す…


案の定、二人ともいきなり全力疾走で今いるところから千波湖の遠くを目指してペダルを漕ぎ出す…
で 途中で
「もう足痛い〜 ペダル重い〜 もう漕げない〜」
だろうね(笑)
時間内に戻らなきゃならないし 体力も温存しておかなきゃだし(・・;)やっぱり二人だけで乗せてたら終わってたな(笑)

ボートに白鳥が寄ってきます。白鳥の方が進むスピード速いかも(笑)


噴水… ボート乗り場のお兄さんが「噴水の水は 千波湖の水です。見ての通り汚いので、噴水の水がかかると服が汚れるから 水の掛からないところを進んだ方が良いですヨ」って言っていました(笑) 汚れるのかぁ〜(・・;)
きゃあきゃあ賑やかにボートを楽しんだ あー&のータソでした(笑)
その後、色々買い物等を楽しんで みータソと合流〜
そこから
水戸の東照宮へ行きました。そういえば 前に常磐神社さんにも行きましたが まだブログにUPしていなかったので そちらも載せます。

ビル街の中にある水戸東照宮さん






水戸東照宮さんの御祭神は徳川家康公と水戸初代藩主の徳川頼房公の二柱だそうです。


境内の天満宮では 何か視線を感じる…

フサフサのお猫様がいらっしゃいました。



こちらは常磐神社さん。↑4月に訪れた時の写真です。第二代藩主 徳川光圀公と 烈公こと第九代藩主 徳川斉昭公が祀られています


6月からは「夏詣」になっていて、境内には茅輪くぐりがありました。

境内の稲荷神社さんj

朱色の鳥居が並ぶ景色はすてきですね♪

朱色の鳥居が並ぶ景色はすてきですね♪
稲荷神社さんの他に
本殿裏には撮影禁止のため写真はありませんが 三木神社、水神社もあります。
写真は撮っておりませんが境内には東湖神社もあります。徳川斉昭公に仕えた藤田東湖さんが祀られています。
常磐神社さんは偕楽園の側にあり、千波湖から歩いて行くと…歩道橋から電車も見ることができます♪
ちょうど 特急ひたちが来ました♪
みータソと 写真を撮りまくりました(笑)
私の中では特急と言ったら「スーパーひたち」なのですが 今は「ひたち」なんですよね(^◇^;)



水戸東照宮さんの御朱印

常磐神社さんの御朱印

↑なぜか4月のところまで伏せてしまいましたが(笑)こちらは4月にいただいた御朱印です。

↑こちらも月のところまで伏せてしまいましたが(笑) 夏詣の御朱印と境内社巡拝の御朱印です。
ここまで 長々とお付き合いくださり ありがとうございます(^-^)
やっと東照宮さんと常磐神社さんをブログにUPできました(^◇^;)