見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

先日のみーあーのータソ・海

子供達が通っている接骨院は海のすぐ側。
接骨院の帰りに浜辺をお散歩しました。


風車がグルグル



サーファーがポツリぽつり。
最近、大洗町が舞台になっているというので見始めたアニメ“WAVE‼︎〜サーフィンやっぺ‼︎〜”でサーフィンにも興味を持った子供達。
(元は3部作のアニメ映画)
サーファーをジーっと見ていました。


流木の上に乗って
「見てみて!サーフィン!」


「サーフィン、やってみたいなぁ〜」
と言い出した長女。
イバライガーの代表はサーフィンのプロなので 機会があったら教わりたいですね♪
“天国に一番近いスポーツ” と呼ばれているそうですが みぎまゆの趣味もかなり天国に近いので 何事も“安全第一”で楽しみたいですね。


ソーシャルディスタンス⁇


波の跡


小石がゴロゴロ


テトラポットの向こう側は


貝殻がゴロゴロ


茶色の貝殻と割れたタコノマクラ


あったあった! まあるいタコノマクラ♪


「波!波!」
「ぎゃー!靴オワッター!(濡れた)」
賑やかな あータソ(笑)


次の日


「あ!イソヒヨドリ‼︎」
(私のケータイでは撮れない距離)

今度は みータソの病院。(ここも海の側)
コロナ禍でガラガラだった小児科が 花粉症でなのか 珍しく混んでいて 薬の受け取りにも時間がかかり 海で待ちました。(ちなみに みータソも花粉症デビュー!中学校の横…杉林だもんツライよね(泣))





「波は ずーっとみていられる」って みータソが言っていました。
















コメント一覧

satoyama19330
病院が海のそばなんですね
最近海は見た事がないです
待つ間に海で遊べるなんて最高ですね
せいパパ
2日連続で海に行ったのですね
穏やかで暖かい日だったんだね。
休みの日はいつも寒くて
海に行きたいけれど
いつも断念してます。
akisora1222
こんばんは。風車の画像ありがとうございます。海が近くていいですね、コロナが落ち着いたら、ウインドファームと海岸に行きたいです、鹿島灘h海水が綺麗ですよね、又風車を撮影したいです。あきそら
norisuke
これだけ海岸で遊んでたとは、だいぶ待ちましたね。
これなら待ってても良いですね。みーたんも花粉症デビュー
ですか、ようこそですね。意外と杉林の中に居たほうが、楽
なんですよ。僕も山に行くとマスク外せますよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事