見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

ハロウィンのみーあーのータソ・トリックorトリック

昨日はハロウィンでしたね
ハロウィンはあの世とこの世が繋がる日です。
良くないものがご先祖さまたちと一緒に来てしまうので おばけの格好をして“良くないもの”を追っ払います。(子供達がおばけの仮装をして家々を回るのは11月2日の死者の日の行事も合わさっているとか…)
韓国、インドでは大変な事がおきました…
何か良くないものが若い人たちを連れて行ってしまったのでしょうか… ご冥福をお祈りします。
そしてもう このような事が起きない事を願います。

ちょっと前の事ですが 今年もクリスマスツリーを出しました。


やっぱり抜け落ちる葉が… 切ない…
そんなこんなですが

ハロウィンツリーに仕上げました。

今年は 子供達のカチューシャと、ハロウィンバージョンのピカチュウさんをトップに飾りました。
あ、先の写真は赤いカチューシャですが やっぱり紫色の方が良いかな〜って 後から紫色のカチューシャにチェンジしました。
↑ツリーのかぼちゃやおばけの飾りはバケツ状になっているので 色々お菓子を入れて飾りました。
目玉のグミは今年も気に入って購入♪
ハロウィン当日は朝一で あータソに
「トリックorトリート‼︎」
って言われたので
「ツリーから好きなの一つ取りな〜」
って言ったら
「え?一つだけ〜⁇」
だって(笑) あとは おやつタイムまで我慢しなさいな(笑)
トリックorトリートというよりは 我が家の子供達は トリックorトリックです…。



おばけとかぼちゃのおばけはギョーザの皮を型で抜いて軽く焼いたものです。

型で抜いて 余った残りのギョーザの皮は お味噌汁の具材に使用。
31日前にハロウィンパーティーをしたので 昨日31日は

おでんの具材をおばけ、コウモリ、ジャックオランタンに切り抜きました。
良くないものが去って行ってくれますように!


ファンタが不思議な飲み物を出していましたよ〜

目玉のグミを飾って飲みました。
味は… 
イチゴのようなキウイのような…
 答えは三つの果物をミックスした味だそうです。
後でコメント欄に書いておこうかな。



これ、美味しかったです!
ベルギーの「UFOキャンディ」


カラフルなモナカ?の中に砕いたラムネのようなものが入っていて、振るとシャカシャカ音がします。

大好きなビンラムネを彷彿とさせる味でした。
そういえば、ビンラムネが復活したらしいですよ‼︎ 嬉しいです!












コメント一覧

cotobuki-h
みぎまゆさんのブログは季節ごとのイベントが盛りだくさんで楽しいですね‼️
家でここまで凝ったこと出来るなんて凄い😳
920-375
ハロウィンのご馳走凄いです~。
お子さんたちの笑顔が見えてきます。
特におでんは、goodですね。
目玉グミがリアルすぎてビックリでした。
norisuke
ほんと色んな趣向考えるのも一苦労ですね。でも女子が集まると
ワイワイ騒ぎながら出来ちゃいますね。おでんで作ったのは考えましたね。
satoyama19330
素敵ですね~

ツリーをハロウイン仕様にして可愛いです
御馳走も何とも可愛いです

我が家ではしたことが無いから楽しめました
ありがとう
kei-kei-2020
migimayuさん、おはようございます。
可愛すぎます~♪ (´艸`*)
ツリーもですが食事のすべてがハロウィン使用なんですね。
アイデアが素晴らしいです。
目玉グミのリアルさには今年も目が釘付けになりました。(^^;
orai
ハロウィン仕様のおでんは最高ですね。
migimayuさん特製なんですね。
お酒が進みそうです(・∀・)イイネ!!
dreamsan_2006
みぎまゆさん〜こんばんは☺️
ツリーをハロウィン風に〜
良いアイディア💡😃

お料理も素晴らしい👏👏
お子さん達喜ばれたでしょうね❣️
おでんの🍢具材もすごい〜😂
お菓子も色々〜
楽しいハロウィンでしたね🎃👻
これだけしっかりやれば きっと良くないものも去っていきますよ〜☺️👍
(chami)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事