見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

お盆のみーあーのータソ・潮音寺(万燈会 一日目)

さあ!今年もやってきました!潮音寺さんの万燈会(まんとうえ)
コロナ禍でお手伝いをしておりませんでしたが…

お手伝い復活です♪


キッズコーナーを準備していると

まだ明るいうちから 子供達がたくさん集まって来ました。


徐々に暗くなって…

幻想的な光景に♪


ステージもとても盛り上がっております♪

追っかけの方々、夜なのでサイリウムが良いですねぇ♪ヲタ芸に目がいってしまいます(^◇^;)









一日目、お疲れ様でした♪




コメント一覧

migimayu1080
@satoyama19330 さんへ
高速道路から見える田んぼのパッチワーク♪♪良いですねぇ〜♪ 場所や品種などにより稲刈りの時期が大きく異なるので 田んぼのパッチワークが長期間楽しめると良いですね♪
潮音寺さんの万燈会、本当に とても美しいので、この法要会のお手伝いをして、間近で見て触れて体験出来る私は幸せ者です♪(^-^)
migimayu1080
ノリスケさんへ
後でブログに書きますが、毎年行っているとはいえ やはりお盆の期間の開催ですので色々と人が集まりにくくなり コロナ禍をきっかけに お盆の時期をずらし 期間も四日間から二日間と短縮し それでなんとか開催しております(^◇^;)
地元民には なぜかあまり知られていないイベントなので これから盛り上がっていければ良いなぁと思っております‼︎(^-^)
migimayu1080
@dreamsan_2006 さんへ
chami さん、こちらでは chamiさんのいいね👍ボタン、しっかり表示されております♪ありがとうございます😊
いっぱい並べられてあるのは「万燈カップ」と私たちは呼んでおりますが「献灯器」で良いのかな〜⁇、紙コップのようなものの中にロウと芯が付いているので 暗くなってくるとこれに火を一つ一つ付けていきます。「献灯」とあるように カップには一つ一つ皆様の願いごとが書かれているので 火をつける時にも 皆様の願いごとが叶うように 願いながらつけております♪
意外と地元民に知られていないイベントなので もっと盛り上がっていければ良いなぁと思います♪
satoyama19330
海音寺さんの万燈会立派できれいですね
夜はまたまた見事です
色々お手伝いをされるんですね
ご苦労様でした
昨日高速から見えた田んぼのパッチワークは
確かにもう稲刈りがはじまるんでしょうね
norisuke
潮音寺さんは毎年欠かさずに万燈会、大したものですね。
地元でもお手伝いして盛り上げなくてはですね。もうこれも
地元のお祭りになってますね。羨ましいです。
dreamsan_2006
みぎまゆさん〜こんばんは☺️

潮音寺さんの万燈会、綺麗ですね😆
昼間見ると、何やらいっぱい並べられてすごい!
夜はほんとに幻想的な世界❤︎
皆さんの願いがこもった蝋燭の燈り🕯️
素敵ですね♪
お手伝い、お疲れ様でした✨
( chami)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事