夜刀神社さん、二度目の参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/da16e2d5d0dd3c91e2ea5de31820c850.jpg?1622329151)
雨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/37851e602edfcfb1b0a02b79950408ab.jpg?1622329220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/500e8538613efa7f1ae10ff4b7069cb9.jpg?1622329348)
鬱蒼とした道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ee/3f7620eac82442d9923e908c4208f81b.jpg?1622329893)
今回は 当てずっぽうではなく、看板に従って進み 駐車場にちゃんと着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/efbc5220e24e788bc9e6a6f342308770.jpg?1622329999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/85c05cf81b4ad1f4d669e7e758d4f2e0.jpg?1622329999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/7948d7e6130df36e7f4ec9d860b78201.jpg?1622329999)
椎井池の横のおそらく…ですが 麻多智(マタチ)氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/c76fd3d611434e2579dc80f982be1506.jpg?1622379872)
前回のブログの内容をまとめると、
6世紀初頭、麻多智とその仲間たちがこの地を開拓し、田んぼを作りました。
その時、夜刀の神々が押し寄せて邪魔をしたので、マタチは神の国と人の王国の境界を定め、夜刀を追い払いました。
そして、夜刀神を祀る神社を建てることにした。
それが 夜刀神社さんです。
この後も椎井池をめぐって、確か もう一度 夜刀神達が押し寄せてくるんですよね。
夜刀(やと)は谷(やつ)が語源?で「谷人」=「原住民」の事だそうですので おそらくは 元々住んでいた人たちとの土地をめぐっての争い…。
どちらが悪いとか良いとか わからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/5cd7f62e0c59b7acea8713ac91a52d19.jpg?1622379925)
雨+枯葉+急勾配… 滑る予感しかしない(特に降りる時)
滑らないように 足に力を入れて登ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/47ad6505206caf312d05b60c3514cd8a.jpg?1622380034)
疲れました(^◇^;)
体力には自信があったんだけどなぁ〜〜〜!
(帰りの坂道、怖かったけど 無事に滑らず降りて来られました‼︎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/5d4c5cf8324e775746cf3a8af2beac75.jpg?1622380125)
静かに佇む愛宕神社。
向かって右奥に夜刀神社さんの祠があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/e55b483d2ee45dc51d9fb64673320252.jpg?1622430807)
こちらが夜刀神社さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/39bafeb1f7a3f4aa1eee69de7548a629.jpg?1622430808)
夜刀神社さんから車で20分くらいの所に素鵞神社さんがあります。
夜刀神社さんの御朱印は素鵞神社さんでいただけます。
前回は 書置きのみの御朱印だけだったので 夜刀神社さんの御朱印がいただけず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/751f020ff82413bd4d0fd7db4ff810a5.jpg?1622430807)
今回は 無事にいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/9ddd542d03a520a9892ccb8355225432.jpg?1622430808)
素鵞神社さんでは 可愛いスサノオ様とこいのぼりの御朱印を頂戴しました♪