

風邪気味のみぎまゆの為に、おばーちゃんが風邪に効きそうなものを色々とくれました

ゆずの煮物と山芋と生姜とレモンとシロップの風邪薬♪(なぜか子供用(笑)でも、薬の効きが強いのが嫌いなみぎまゆには嬉しい!!)
嬉しいな♪
ちなみにレモンはミラクルフルーツを使って、そのまま搾って飲みました(^ー^)
そうそう、この前、たまたまTVで「大根あめ」というモノがノドに効く!っていうのをやっていて、さらにマンガ「スキップビート」にも即席で大根をすりおろしたものに蜂蜜をかけていたのがあったので試してみました。
「大根あめ」は、大根をよーっく洗って皮ごと1CMくらいの角切りにしたものを広口のビンに7~8分目くらいまで入れて、そこへ蜂蜜を大根がひたひたになるくらいに入れたものを2~3時間放置して、その後、中の大根を捨てて出来上がり。
で、この液体を毎日スプーンですくって飲むとノドに良いらしのです。何杯飲んでも良いそうです(^‐^) (冷蔵庫に保管)
が、しかし、待ってイラレナイみぎまゆは、あまった大根を輪切りにして、それに蜂蜜をかけて食べました。(笑)
甘い沢あんってかんじです(爆)
それのおかげか、&おばーちゃんのやさしい差し入れのおかげもあって、今のところノドの痛みはやわらいでいます

あ、そうそう、捨ててしまう大根は食べても良いそうですが、味が美味しくナイそうでス(^-^;)
***おまけ***
どーしてもチョコチップクッキーが食べたくなって、クッキーを焼きました。
おまけで紅茶クッキーも作っちゃった♪

みータソはよく、おせんべいとかも口の中へ立てて入れます。変わった食べ方ダナ(^-^;)

***おまけのおまけ***

キャっきゃキャっきゃと笑って見ていました。