見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

夏休みのみーあーのータソ・縄文土器

先日、「どきどきセンター」へ行って参りました♪

「祈りの情景」
鹿島神宮の近くのミニ博物館ココシカで展示されていたのが 文化会館の方で現在展示されているのかな?
私達は どきどきセンターの方へ行きました。
あ!
特別展示室、センター長とお話ししていて…撮り忘れてました…
久しぶりにセンター長に会って 大喜びの子供達でした♪
こちら、どきどきセンターさんのおかげで


発掘調査のお手伝いをさせてもらったり


貴重な場所で遊ばせてもらいました♪


今回、どきどきセンターさんに行った1番のお目当ては↑縄文トートバッグ♪
先日 せいパパさんのブログで見て これは良いなぁ〜と!




トートバッグのデザインに使用された土器を
ガラスケースを開けて じっくり見させていただきました。
「どうやってこの土器の柄を写しとったんですか?」
などなど 子供達の質問に 実際に使った機材や資料を使って丁寧に説明していただきました!ありがとうございました(^∇^)


バッグには
「拾った土器にも鹿嶋の歴史」
と書かれています♪


こちらのバッジは
どきどきセンターさんのロゴマークと
今回の企画展示「祈りの情景」で紹介されている


このお皿。
この土器は お祓いの儀式に使用され、穢れや疫病を封じ込める目的で使われていたそうです。
それから


この土偶の後ろ姿です。
土偶の後ろに バッジに写っているような 細かい装飾がされているなんて知らなかった…

今回の企画展示では 鹿嶋市で出土した土器などを展示して縄文時代から現代までの「祈り」について学ぶことができました。
子供達に どの“祈り“のグッズ(?)心に響いたのか聞いてみたら…
なんと 3人とも同じ答え!
「千羽鶴」
でした。
テニスの時に折ったね、とか 入院中に折ったよね〜って。
そうか〜 実際に経験したことがあるから 心に残りやすかったんですね〜

***おまけ***
↓こちらのクリアファイル

こちらのクリアファイルは もう持っているから購入しなかったのですが、
あータソが
「え、これ うちにあるのと文字のデザインが違うよ!」
って…
で 帰って確認してみたら


oh〜
本当だ〜!
あータソ、よく覚えていたなぁ!




























コメント一覧

せいパパ
行った来たのですね
センター長と繋がりがあるのは良いですね。
仕事以外の時はいつも縄文トートで出かけてます
意外と大きくて使いやすいです。
土器のことなど教えて貰って楽しかっただろうな。
こんなに土器がある施設は他の博物館でもあまり無いですよね。
norisuke
地元発掘の、発掘のお手伝いしたなら余計に興味ありますね。
あのバックの土器の絵は意味があるんだろうけど、知りたいですね。土偶も裏にあんなに細かい模様が、信仰心からかな。
末娘も埴輪に凝ってて、よく作ってましたよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事