ダンボールの中に入っていた缶を開けてみたら
どうやら お菓子のようです。
海外のお菓子のあの独特な香り♪
ちょっとわかりやすく分けてみた。
オランダカラーの謎のお菓子たち。
相変わらず なんの説明も無い(・・;)
とりあえず 食べて確かめるしかない…
スティックの赤色は ひたすらに甘いキャンディ。
茶色のは その甘いキャンディにシナモンをたっぷりまぶしたもの。
コーヒーにぴったりな味♪
これは「なんとかヌガー」って読めたので まあ 何かヌガーのお菓子なんだなーというのはわかりました。
白いヌガーには何かシリアルのようなものが練り込んであって 口の中に めっちゃ残ります(笑)
そして
ピンクと黄色の二層になっているのは ザラメの様な砂糖をたっぷりまぶしたマシュマロでした。
どれもいかにもな“海外の味”
ひたすら 甘い どっぷり甘い 重い甘さ(笑)
なんか久しぶりだなぁ この味。
子供達の口には合わなかった様で みんな 一口 味見をして
「うっ… もう いい…」
って(笑)
うん 私も子供のころは この甘さと香りがダメでした。
不思議なことに 今は コーヒーがあれば 大丈夫に♪
とりあえず サルミアッキ系のお菓子じゃなくて良かった(笑)
お菓子についてはここまで。
***続きます***