おはようございます。予報が悪く、お客様のご予約が無くお休みです。
凪たら、お客様のご予約を心よりお待ち致しております。
今日はとにかく風が強い!!NHKの朝のニュースで、勝浦のビックひな祭り
遠見岬神社(とみさきと書きますが勝浦の人間は「とうみさき」と呼んでます)の石段に
お雛様の飾りつけの模様を放送していました。
急な石段なので飾りつけも大変です。このお雛様は勝浦3町の一つ徳島の勝浦町で
27年前から行っているひな祭りのお雛様を譲り受けています。
この間、八街方面へ出掛けて帰る時にラジオで聞きました。
27年前、徳島の勝浦町では、もの凄い寒波に襲われてみかんの収穫が減ってしまい
観光客を呼び込もうと住んでいる方にお雛様を貸して貰い、
展示させてくださいが始まりだそうです。徳島では8mのピラミッド型にお雛様を展示しています。
勝浦のひな祭りも明日で最終日です。お天気がよいといいですね。
母ちゃんは、サバのみりん干しを完成させたくてベランダに干しまくり、
確定申告の帳簿とにらめっこしています。
3月に入り卒業式を間近に控えている生徒さんもいるでしょう。
残り少なくなった学生生活だからこそ大事にして下さい。
今週も始まりました。今日も心と身体の健康第一を掲げて
よい事、嬉しい事、愉しいことがたくさんございますように!!
凪たら、お客様のご予約を心よりお待ち致しております。
今日はとにかく風が強い!!NHKの朝のニュースで、勝浦のビックひな祭り
遠見岬神社(とみさきと書きますが勝浦の人間は「とうみさき」と呼んでます)の石段に
お雛様の飾りつけの模様を放送していました。
急な石段なので飾りつけも大変です。このお雛様は勝浦3町の一つ徳島の勝浦町で
27年前から行っているひな祭りのお雛様を譲り受けています。
この間、八街方面へ出掛けて帰る時にラジオで聞きました。
27年前、徳島の勝浦町では、もの凄い寒波に襲われてみかんの収穫が減ってしまい
観光客を呼び込もうと住んでいる方にお雛様を貸して貰い、
展示させてくださいが始まりだそうです。徳島では8mのピラミッド型にお雛様を展示しています。
勝浦のひな祭りも明日で最終日です。お天気がよいといいですね。
母ちゃんは、サバのみりん干しを完成させたくてベランダに干しまくり、
確定申告の帳簿とにらめっこしています。
3月に入り卒業式を間近に控えている生徒さんもいるでしょう。
残り少なくなった学生生活だからこそ大事にして下さい。
今週も始まりました。今日も心と身体の健康第一を掲げて
よい事、嬉しい事、愉しいことがたくさんございますように!!