美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

木枯らし1号

2015-10-25 21:17:30 | つぶやき・ぼやき
テレビのニュースで木枯らし1号の話題が・・・。

明日の朝は寒そうです。皆様温かくしてお休み下さい。

体調を崩さないようになさって下さい。

長男が仕事から帰ってきたとき、「そろそろ厚手の上着を準備かなぁ?」って。


母ちゃんもそろそろ厚手のものを出す頃になっているのかも?

まずは割烹着ですね。袖があるし温かいだけど、立て結びになってしまうのが難点。

船長は、敷き布団にパットをつけるのが一番手っ取り早いかも知れません。


お風呂の後の湯冷めにもご注意をして下さいますよう。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風強く・・・寒いです。(;T0T;)

2015-10-25 08:55:34 | カモシ
おはようございます。お客様のご予約がなく、予報が悪くまた、風が強くお休みです。

船長、「朝の内、凪ていたんだけど、だんだん風が吹いてきたぞ」って。

昨日とうって変わって寒くなっています。ブログを見ていただいている皆様、

体調など崩さないようご自愛くださいますように。

m(_ _)m凪たらお客様のご予約のお電話を心よりお待ち致しております。m(_ _)m


朝から「津波避難訓練」がありました。今回の避難場所は浜の通りの餅菓子屋さんの隣の民家です。

母ちゃん嫁に来て25年たちますが初めてそのお宅の中にお邪魔しました。素敵なつくりで

築15年たつそうで、歩くところには線路の枕木を利用して転ばないように工夫されてました。

一番上まで上がらせて頂き一時避難ができる事、感謝だなぁって思います。

小学校よりも高さはありませんがお年を召した方には息がきれず登りやすそうでした。


ご近所のお母さん方は、「昔ここに水仙の畑になっていて、よく摘んでいた」とかお父さんたちは

「もっと上まで登って遊んだなぁ」と小さい頃の想い出を話して下さいました。

避難訓練は大切ですが、これが現実にならないことが一番いいですね。

災害は忘れた頃にやってくるという諺があるので、先々の用心はとっても大切な事痛感しますね。

外の風は強いけど、心に吹く風は温かいのがいいですね。

今日も一日、心と身体の健康がなによりも一番大事なんだと掲げて

愉しいこと、嬉しいこと、よい事が、お日様のようにたくさん降りそそぐようにございますように!

車を運転する方は、風でハンドルをとられないようにしっかりと握り運転をお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする