美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

台風15号・19号の被害が目の当たりにしました。

2019-10-23 21:37:02 | つぶやき・ぼやき
今日は運転手は長男・助手席は母ちゃん・後部席は次男。

行きながら 屋根をブルーシートで覆って土嚢を括り付けている台風の被害を

目の当たりにしました。大網では街頭が傾いてしまって黄色いテープで危険を示していたり

片貝から東金に向かう道路では 電柱が傾いて視力がおかしいのか?と思うくらいです。

最後に病院 今年は入り口の大きな桜の木が倒木。隣の物置に枝が落ちてしまってました

昨年も台風の被害の大きさが大きいと思っていたがそれ以上です

昨年の病院の被害はデイサービス棟が大きく壊れていました。

次男の担当の先生も「台風の被害は大丈夫でしたか?」とお気遣いを頂きました

医師は身体も治すけど 言葉で治療して下さるのも大事だと気づかされます。

だから次男はこの担当の先生になってから 言葉のカウンセリングとともに

よきアドバイスを頂いているのだと思います 本当に感謝しかありません。

今日の晩御飯 買ってきたお惣菜と次男が作ってくれた野菜たっぷりスープ

少しづつですが食欲出てきました。体重計に乗ったら…寝込んでいて3キロ落ちました。

哀しいやら?喜んでいいのだろうか?と悩む母ちゃんです

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

明日は九州地方でできた低気圧が発達して雨が強くなると

そしてだんだん関東方面に進んでくるとお天気情報で予想されています

未だ 地面に水分が多く含んでいて災害の恐れもあります

どうか災害に遭われた地域の皆様 重々用心して参りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東金の病院から帰ってきました(長男の往復運転手)

2019-10-23 15:07:09 | つぶやき・ぼやき
次男の東金の病院の診察に行って帰ってきました。

受付時間は10時半だったので 8時半に船宿を出て長男の運転手で車も空いていて

10時には病院に着いたんですが どこの病院もシステムが変わったようで…

受付の機械にカードを通してもお日さまのお邪魔で見えにくい(´・ω・`)

よくよく見ると今月初めて診察を受ける方は再診受付に保険証と診察券を出してくださいと…。

その受付も混んでいるし 担当の先生は 診察が2時間ストップしてて 待ちくたびれました。

すごく患者さんの受け持つ数が多く忙しい先生ですが 診察の折でも

次男の話をよく聞いて下さり 次男に対してわかりやすいいろんなアドバイスの言葉を

掛けてくださいました。次も3か月後です。

終わり次第急いで 県道で下って 江場土でお買い物(息子たちのお昼 夜のおかず)をして

帰ってきた次第です。お腹が空いていて軽く食べてこれから少し休みます

母ちゃん今回は長男がお抱え運転手だったので助かりました ありがとう

病み上がりだと疲れがどっと出ますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号の最新の情報をチェックして参りましょう

2019-10-23 07:57:52 | カモシ
おはようございます いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

やっと港口の波が凪て来たかと思っても 台風21号の影響を考えて

船を曳き場に曳いている状態です

お客様が 折角釣りを楽しみに日延べの再々予約を明日頂戴しておりましたが

船長が「台風20号が 小笠原諸島に来ると波が出だして おっかんないよ(怖い)」と

苦渋の気持ちを話したらお客様納得してくださいました キャンセルです(T0T)

お陰様で熱は完全に下がったんですが お腹が張って苦しいです 

今日は3か月に一度の東金の病院定期便です だから体を治したかったから

今回は大人しく布団の中で眠ってました。

昨日の大雨で災害に遭われた地域にお住いの皆様 大丈夫でしょうか?

重々用心して参りましょう。

今日の診察(カウンセリング)時間が早いのでもう少ししたら出かけてきます。

体調を崩しやすいので お気を付けくださいますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする