美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

母ちゃんのドタバタで息子たち敬老の日すっかり忘れてしまった

2021-09-20 22:21:41 | 息子達の事

今日はお彼岸の入りと 敬老の日が重なっていたんですねΣ(・ω・ノ)ノ!

朝からおはぎこさえるのにドタバタすったもんだしてた為

すっかり実家のお婆様に敬老の日のプレゼントを忘れてしまったと

(´・ω・`)な顔している次男です 憎まれ口を言ってても

小さいころから息子たち お婆様に暴力をふるう事もない

口ではお婆様に対して注意喚起をくぎを刺すように行ってくれる

今回はお墓掃除に勤しんでくれたので いつかの機会に

プレゼントしてあげればいいんでないか?提案を持ちかける母ちゃんです

今日の晩御飯

母ちゃん 船長の従弟御宿の家におはぎを届けている時に

次男が下ごしらえしてくれました 

麻婆豆腐の薬味(ニンニク生姜ねぎのみじん切り)豆腐の水切り

副菜で人参のレンチン出汁漬けガリも入っている(≧∇≦)完璧です

仕上げは母ちゃんがしっかりとひき肉炒めて水分を出して

薬味調味料(豆板醬豆鼓醬甜麵醬オイスターソース五香粉)入れて香りを出して

豆腐を入れてお酒鶏がらスープの素お砂糖少し醤油と水少し入れて煮込み

最後に味見をして(辛みの確認)水どき片栗粉入れて煮込んでゴマ油とお酢で終了

最後に花椒をふりかけて…長男麻婆豆腐だけは辛くてもへっちゃらで

ご飯のおかわりするくらいの男です いつもこれくらい食べてくれると

母ちゃんとしては 嬉しいんですがねぇ

船長も次男も満足そう(´~`)な顔してます 母ちゃんはちょっと辛かった(´・ω・`)

 

今日の千葉県の新型コロナ感染者数 157名と…

千葉市54人▽松戸市19人▽市川市11人▽船橋市9人▽野田市8人▽佐倉市7人

▽我孫子市と成田市が各6人▽柏市、八千代市、八街市が各4人▽市原市3人

▽習志野市、流山市、鎌ケ谷市、印西市、袖ケ浦市、旭市、富津市が各2人

▽浦安市、木更津市、四街道市、茂原市、東金市、銚子市、南房総市が各1人

しかしこの連休が過ぎて また感染者がドドドッと増えるのではなかろうか?

疑念が募ってしまいます 今日も県外ナンバーの車が多くって

部原のコンビニに車止めて横断歩道も渡らずに道路を横切り

子供に海を見せている親御さん 交通ルール守って欲しいですね

明日から『秋の交通安全週間』が始まるそうです

朝NHkで病院ラジオを放送していましたが

交通事故などで脳高次機能障害など併発してリハビリを頑張っている患者さん

病気でリハビリが必要になっている方など ご家族と話をなさっていました

交通事故の怖さ 母ちゃん兄で泣かされています こんなんじゃなかったと

信じられないです 安全運転はハンドルを持つ方は絶対です

被害者加害者にならない為 歩行者の方も横断歩道を渡って欲しいです

ごめんなさい 今日も愚痴書いてしまいました

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお彼岸の入り お墓掃除船長と息子たちに感謝です

2021-09-20 14:01:31 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸にご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】他の釣り船も同じと思われます

①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないようにかけて下さい

 予約のお電話は午後7時ごろまでにかけましょう 

 ◎船長はお客様の大事な命をお預かりして出船しています

②ご予約する日にちをはっきりとお申し付けください

③予約の前日に確認の電話をしましょう

 午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願いいたします

 乗船者が何名で船長の仕掛けのアドバイスもある時がございます 

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです

 急遽荒天や船団休業で出船が出来ない時もございます 

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これは大事です)  

お客様に楽しい釣りを行って頂きたい釣り船の願いです お聞き届け頂けます様お願い申し上げます

【釣り物のご案内です】

◎イカ釣り・アジ釣り ◎イカ釣り毎週土曜お休みです◎

出船時間  4時30分~  料  金 10,000円

狙う場所  勝浦沖 150~200m

仕掛け   イカ釣り 18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

      アジ釣り フラッシャーサビキ オモリ150号

ご希望で朝のうち アジを狙います

カモシ釣り (マダイ・ヒラマサ)

出船時間 5時30分~ (遅くても5時前までに港においでください)

料  金 13,500円 7月5日より変更しました

狙う場所 豊浜沖 60m前後(三本松)

仕掛け  マダイ  ハリス 4号    7~8ヒロ

     ヒラマサ ハリス 8~12号 4~5ヒロ 共にオモリ100号

 

ライフジャケット着用を絶対にお願いいたします◎釣り人の義務です 

※釣りをこよなく愛する皆様に心無い言葉を絶対に言われないためにも 

 コロナ対策(マスク着用)も重ねてお願い申し上げます※ 

豊浜港(豊浜小学校新官階段入り口側)で 消波ブロックを作る作業 

 部原港でも消波ブロックを入れる工事を行っています ご注意ください

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!

お休みのお知らせ

10月  5日 船長病院予約 診察の為

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが ご理解の程よろしくお願い致します

今日の勝浦北東の風が強く 未だ波高いです お日さま(*^_^*)洗濯日和です

朝ごはん後 お彼岸の入りなので おはぎをこさえました(作りました)

昨晩に洗って浸水しておいた もち米さん3合を鍋炊き

一つまみのお砂糖も入れて 炊きあがり蒸らしてからお塩を入れて

すりこ木でガシガシ潰す ちょっとうっすらおこげが出来てしまい悲しいです

あんこは市販のもので…(;´・ω・) きなことゴマのご飯に入れるあんこは

小豆の缶詰をつぶしながら煮詰めて…冷ましたり準備に追われてます

きなことすりクロゴマの味付けは長男に これがいい塩梅です

作り終えたら31個出来上がり 3種類をお皿に盛り仏壇に

片付け終えて お墓掃除 実家にも口汚しのおはぎを届けて

船長母方の川津のお墓へ息子たちも一緒だったので叔父さん叔母さんも

喜んでくれたと思います帰ろうとしたら 次男同級生ママさんと旦那さんに会いました

船長 旦那さんに初めて会ったので緊張してました 次に

味彩館(国道297号線沿いの直売所)で樒を購入し 母ちゃん実家のお墓へ

綺麗に掃除して 長男に頼んだことが思考回路ちょっとぶっ飛んでいる様で

ワクチン接種後の回転不足の様です

船長の御宿叔父さん叔母さん従弟のお墓へ綺麗にしてお線香あげて

我が家のお墓 やっぱり向こうの家は来ていない 綺麗にして

雑草は根深く生えていて次男が引っこ抜いていたらカエルが出てきたと…

いつもお墓掃除に来るとカエルがひょっこり出てきます

船長友人とクッキー君宅のお墓を綺麗にしてお線香あげて手を合わせて…

ここでもカエルが…Σ(・ω・ノ)ノ! 多分息子たちが久しぶりにお墓に行ったので

喜んで下さったんでしょう

無事にお彼岸の入りの遣るべき事が済んだので お昼を食べて

船長と次男はお昼寝です 母ちゃんも記事を投稿したら少し身体休めます

次男がスマホで撮影してパソコンに送信するのを長男に教えてもらって

上手く出来ました 長男 次男 船長に 感謝です

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする