美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

まだまだ…

2022-11-05 23:00:51 | つぶやき・ぼやき

お昼ごはんに 船長と思い出のある塩焼きそばを作ったのですが

まだまだあの時の味にならなくて シンプルな食材で

キャベツとベーコン焼きそばの麵と味つけです

まだまだ味付けの勉強をしないと思い出の味になりません

晩御飯は

先日の 鶏むね肉を茹でたスープに白菜と木耳入れて

頂き物のさつま芋で サッパリの大学芋風 仕上げにお酢を少し入れて

カニカマとにらの卵炒め 残り物です

船長は母ちゃんの作ったおかずに文句も言わず「おいしい」と

食べてくれる事に感謝 ただ一つ「何でもいい」というのだけは

おかずを作る側は 悲しくなります

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認をお願い致します

温かくしてお休みくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一土曜日です

2022-11-05 11:14:40 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】

①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないようにおかけ下さい

②予約の電話は午後7時ごろまでにかけましょう (予約日をハッキリとお願いします)

③必ず予約の前日の午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願い致します

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)  

お客様に楽しい釣りを行って頂きたい釣り船の願いです よろしくお願い申し上げます

釣り物のお知らせです

◎スルメイカ◎

出船時間  5時  (日の出が遅くなってきましたので 時間も変わります) 

料  金 10,000円 (値上げしないで頑張ります)

狙う場所 勝浦沖 180m前後 

仕掛け  18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

※ 豊洲市場お休み前日など イカ釣り数量制限の日がございます※

◎カモシ釣り◎ マダイ

出船時間  5時  料  金 13,500円

狙う場所 豊浜沖~勝浦沖 

仕掛け  マダイ ハリス4号 8ヒロ オモリ100号

※1ヒロは 1.5mです

◎ライフジャケット着用は釣りを行う人の義務です お願いいたします 

釣りをこよなく愛する皆様に 心無い事言われたくないと 願い続けています 

体調管理を万全にして楽しい釣りをお願い申し上げます

帰って来た時 直に岸壁に接岸できない時もございます(キンメ漁解禁の為) 

お客様のお手を快くお貸しいただけたら 幸いです

(特に大潮干潮の時間帯は 岸壁と船の高低差が大きくなってます)

行き帰りの安全運転を よろしくお願いいたします これも大事です

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

本日は第一土曜日定休日ですが 船長ぎっくり腰の為お休みを頂きすみません

「勤務表のカレンダー見たら連休だった」と驚く次男の第一声です

長男は午前の男 シャカシャカ自転車出勤 母ちゃんは昨日スライサーで

切っていたものを茹でこぼしています この時期にしか作れないものです

夏に活躍してくれた 我が家の扇風機をきれいに掃除して天袋に仕舞いこみ

船長次男は身体のメンテナンスに送って行きました

いつも善くして下さる先生と奥さん 次男に話しかけて下さり善いアドバイスも頂きます

そしてアニマルセラピーをしてくれる にゃんた君もいます

母ちゃんは寝不足気味で…昨晩寝付けず夜明け前に喉天気が芳しくなくって

船長咽こみで起こしてしまいました 次男は夜中蚊がブーンと飛んできて

蚊に喰われて難儀したようです

風は少しひゃっこいですが お日さまにっこにこ 素敵な一日になります様に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで船長少しづつですが良くなってきています

2022-11-05 00:04:40 | つぶやき・ぼやき

お風呂に入って布団に入った船長 「うぉぉ」って妙な声出して

ビックリしながら見てみると「仰向けで寝られる」と…

ぎっくり腰遣らかしてから 寝る体勢に難儀していましたが 

少しづつですが治療の効果が出ています 

逆に母ちゃんはスライサーで右親指の先をちょいと切ってしまいました

絆創膏貼りつけてます 

お婆様の事で実家に寄ったら 兄がいつもお婆様がやっていた道路の掃除を

竹箒で履いて枯れ葉をまとめていました 腰を痛めやすいので

ムリして欲しくはないですが 率先して行っているのにはびっくりです

お婆様の退院の延長を話し ケアマネさんとデイサービスの契約の日にちが

変ったことをメモにして渡しました 病院に行ったら電話してきた看護師さんが

荷物を取りに来て 詫びるでもないし 腹立ちます

洗濯物と兄から預かった市役所のストマの申込書の書類メモなどを渡し

「ストマの書類は お婆様の住所押印は出来ますが○をつける所がわからない

記入したら 先に連絡を入れますので 取りに来ますそれを持って

市役所の福祉課に行きます」とはっきり言わせて貰いました

今回の入院時も「コロナのワクチン接種を病院で行って欲しい」と

問診票を入院時に持って行ったのに退院までお座なりとはこれ如何に⁇

入院患者の家族のお願いを聞いてくれないのは悲しくなります

次男も 仕事の日に やる気がある時は メンタルが低くても

母ちゃんは自主性に任せています これもおかしなことでしょうか?

メンタルが駄目であれば次男が声かけてきますし 無理しない事を話して

申し訳ないけど 次男が職場に連絡をしてお休みを頂きます

はたから見てメンタルダウンしている時は 対処していますが

悩みます 次男落ち込んでいます

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり感謝申し上げます

日付が変わってしまいました おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする