美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

今日の釣果 4月 2日 (*^-^*)

2023-04-02 14:27:27 | イカ・サバ

本日は お客さまよりご予約のお電話を頂き 出船しました

お客さまより 沢山ご予約のお電話をかけてくださったのですが

美法丸は他の釣り船よりも小さい5t未満の専業船と同じ大きさです

ご利用いただけるお客様の人数もオマツリを避けるため少なくしています

定員オーバーになってしまいました お詫び申し上げます

~0~釣果は~0~  

 ヤリイカ  25~50cm  30~54尾

4時40分出船で 勝浦沖(灯台沖)180~210mを 攻めた

「良型 主体」でノリが良かった

後半 二枚潮で 仕掛けのオマツリが 多かった

込真潮 1.0~1.3ノット

出船時間 4時40分 ※遅くても4時までに港においでください

料  金 10,000円 頑張っています

仕掛け  11cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

お客さまよりご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております

お客様「目標の数が釣れた(*^^)v」と喜んでいらっしゃいました

お客様の笑顔パワー頂き 嬉しいです

お客様を見送り 船宿に戻ってきたら…ザーッと雨に見舞われました

お客様ぬれずに済んだので安堵しております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はエイプリルフールだったんだ(;´・ω・)

2023-04-02 10:05:00 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】

①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないよう おかけ下さい

②予約の電話は午後7時頃までにおかけ下さい 「お名前・予約日」をハッキリとお願いします

③必ず予約の前日の午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願い致します

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)  

お客様に楽しい釣りを行って頂きたい釣り船の願いです よろしくお願い申し上げます

釣り物のお知らせです

ヤリイカ釣り

出船時間 4時40分 (遅くても4時までにおいでください)

     (日の出が早くなると 出船時間も変わります)

料  金 10,000円

狙う場所 勝浦沖 200m前後を 攻める

    サバを狙いたいお客様は同じ場所なので

    フラッシャーサビキ使用してサバ釣りを楽しんでください

    ヤリイカ一筋狙いのお客様は ヤリイカの仕掛けで

    ヤリイカ釣りを楽しんでください 

仕掛け イカ 11cmプラヅノ5~7本(直結の仕掛けもご準備下さい)

    サバ フラッシャーサビキ使用 4~8本 

    共にオモリ150~200号

◎ライフジャケット着用は釣り人の義務です 絶対着用してください

釣りをこよなく愛する皆様 体調管理を万全にして楽しい釣りをお願い申し上げます

心無い言葉を言われて お客様の心に傷を負わせたくありません

帰って来た時 直に岸壁に接岸できない時もございます(キンメ漁解禁の為) 

陸回りも母ちゃん一人の時もあり お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです

行き帰りの安全運転を よろしくお願いいたします これも大事です

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!

◎お休みのお知らせ◎

4月 1日 15日 第一 第三土曜日定休日

  11日 (火)  船長 病院定期便(診察)の為

お客様には 大変ご迷惑をおかけします 

船長の体調が万全でないと 出船は出来ません ご承知下さい

お客様へ ご予約のお電話を美法丸にかけた時

船長 母ちゃん以外で 息子たちが電話を出る機会がとても増えています

「お名前を先に」おっしゃっていただけると船長につなぐときに助かります。

ご協力をお願い申し上げます

今日の勝浦たま~に雨がポチポチッとしててやっとお日さまが出てきてます

よくよく考えたら 昨日ってエイプリルフールだったんだ 冗談が言える状態ではなかったので

今日になって思い出した次第です 明日から新入社員を迎える企業さんが多いと思います

特に障碍者就労で新入社員を迎える企業さん どうか温かい気持ちを持って接して下さい

障碍者の方は「この会社で働きたい・ご縁を持っていきたい」と希望を持って就労します

不得意な事もあるかもしれません しかし特化した事を見つけると集中できます

そこを見抜くまでは企業さん上司の皆さんお仲間の皆さん 大変な事と思われます

言葉の励ましによって 伸びることが出来ます 慣れない社会人としての生活もあります

どうか よろしくお願い申し上げます 障碍者の子をもつ親としての希望です

「恩」と云う字は「「因」と「心」から成り立っています 

因は起こるという意味もあります 心が起こるから恩になる 先日川津の法事の後のお墓参りの後に

川津の津慶寺の御前様がおっしゃっていた言葉です

日々勉強 何事にも感謝できる 心と身体の健康が何よりも大事だっていう事

笑顔いっぱいになります様に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする