2月6日は実家のお祖母さんの祥月命日ですが 誕生日でもあります
お婆様体調がいまいちなので 長男と一緒に 下ん寺にお墓参りに出かけました
実家は早いうちにお墓を建立しているため ここのお寺のお墓には
お祖父さんお祖母さんそしてお祖父さんの養父母がいます
お祖父さんは群馬の生まれで東京に養子に来たと お祖母さんが一人娘で
婿に入ったと聞いています お婆様 勝浦に出てきたときにはお墓に出向いています
「実家の本家のお墓に来たのは久しぶりだ」としみじみ長男 花粉症が
酷いのでこの季節のお墓参りは行かない男なので お線香をあげ手を合わせました
その後次男を迎えに行き晩御飯まで作ってくれました(≧∇≦)
昨晩の残りのカレーでスープ ちゃんちゃん焼きの様な味付けの野菜炒め
美味しかった 疲れている母ちゃんには ありがたくって嬉しい
今日も美法丸ブログに訪問下さり 感謝申し上げます
お休み前の火の元の指差し点検お願いいたします
暖かくしてお休みくださいませ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます