goo blog サービス終了のお知らせ 

美稲穂

Mihoko Inazawa
日本画、イラストレーション、デザイン

ポラン広場オーガニックショー

2014-01-27 15:46:19 | 日記

2月22日 中野サンプラザ8f
主催 NPO法人ポラン広場東京
10:00~17:00


今年のオーガニックーショーは私も参加させていただきます。
私たちは東北をわすれないとして
カレンダーで三陸の海についてお世話になった北里大学海洋科学部 朝日田先生が
「三陸 海のまなざし」として3.11から今の三陸について語っていただきます。
その後、八木澤商店河野会長のお話もあります。
私は最初にちょこっと
飛流~今年のカレンダーに至るまでの人との出会いをお話します。
そして2年ぶりにまた、日本画“飛流”を展示させていただきます。
また、今年のカレンダーのお魚のお話をパネルで展示


さらに「よみがえりのレシピ」の上映や
ファーマーズガーデン、手仕事天然市場などなど
盛りだくさん!!

ぜひぜひ!御立ちよりください!

日本画展“巍巍”

2014-01-25 22:51:45 | 日記
2013年12月19日から
表参道のギャラリー、コンセプト21で行った個展風景です。
まずは今回に作品「巍巍」サイズ3360×1280

5年前に行った内モンゴル。国境地帯にある乾燥した大地には
石器時代の岩画が今もそのまま残されています。
でも今そこは草ひとつない砂漠・・
歩くと足下から壊れていきます。

一万年の記憶

かつてそこにはとうとうと川がながれ岩は光輝いていただろう・・

ニレの木のあるところ(右)

広い大地に遮るものは何もないのです。あるのは風の音だけ・・



ありふれた日常

赤の作品は本当にうれしいお言葉を頂いて嫁ぎました。

ブナ
白神で描きました。白神は包まれる様な穏やかな森でした。

これは表具作家中田いずみさんに制作してもらった大好きな作品です。
フーちゃん、ありがとう!

楽しい独り言

このシリーズはお陰様で完売!

御陰さまで年末の忙しい時にもかかわらず沢山の方に御越しいただきました。


私も多くの方にお会いしてお話を伺う事が出来て幸せな1週間でした。

また、見てもらう事で次のステップのヒントをたくさんもらいました

本当に皆さん、ありがとうございました。
長いおつきあいのお友達、いろいろな出会いから出来たお友達、偶然、前を通って入ってきてくださった方達
コンセプトのスタッフの皆さん。表具作家の中田いずみさん。スケッチハウスの福田さん
感謝感謝です。

また、次の時に会える事を楽しみにしています。