bulldog

人生の休養中 居場所探し
和田アキ子さんを応援してます。

3/13(日)和田部長から今日の一言

2011年03月13日 | ブログ



3/11東日本で巨大地震
ラジオ、テレビお休み、地震の時アコさんは都内某ビル屋上で
プロモーション撮影中だったようです。




コメント

3/11東日本大震災

2011年03月13日 | ブログ


この日は15:20に家を出て六本木へ観覧に行こうとしてました。
久々の番組で観覧仲間と会えると楽しみでした。

本当はエキストラ予約で前日夕方まで当落待ちでした。
結局バラシで観覧へ行くことに、通しを申し込んでましたが
前確遅くなり2本目のみとなりまして15:00集合でした。

ミヤネ屋を見てました。
石原知事出馬!?の中継中「地震です!!」
宮根さんは???大阪のスタジオですもんね

それと同時に我が家も大揺れ、いつもならそのうち収まるわ・・・
でもこれはいつもと違う!!グランッグランッ揺れて物が・・・
さっき残したおかずがひっくり返って、もったいない・・・
それどころじゃない!!外に出るしかない!!
2Fに居たので階段を下りて、後ろから何か物が落ちてくる?
後ろ振り返らず外に出て、隣家の娘も同時に出てきたので
一緒に道路に出て様子をみてました。

近所の会社の人たちも出てきてました。
自転車や自動車は何事もないように走って行きます・・・。
でもまだまだ揺れてる!!
船酔いする気分・・・。
何処からか放送が、「ただいま震度5強の地震がありました・・・」
収まったようなので家に戻り、出かける準備。

揺れても余震だからと落ち着き15:30家を出ました。
余震も凄かった・・・。




小中学校は集団下校してました。
テレビで電車止まってるは聞こえてたけど、すぐ動くだろうと・・・
駅に着いて改札入って、止まってる電車に乗って・・・。
携帯で娘に連絡とろうと、でも全くつながらず・・・。
他の人たちは携帯で話してるのに、ソフトバンクはつながらない?

外は雨に強風、電車動かず、寒いのでドアを閉めますと、
前と後ろだけ手動で開けれますと、連絡取りたいし、まず出よう・・・。
1時間電車動くの待って乗ってました。
雨は止んでましたが強風の中、公衆電話並んで連絡とって、収録は中止
娘とは連絡取れない、海近くに行ってる・・・。

普通に買い物して帰りました。
駅だけは人いっぱいで、スーパー他は普通、
マックが営業休止でした。

家に帰ったら、電気、テレビつけっぱなしでした。
ちょっと冷静さに欠けてたような行動のようでした。
出かける前に、家電で連絡とればよいものを・・・。
地震直後家を飛び出したときも、「こんな格好でごめんなさい」でした。
ことの重大さに思った以上に動揺してた自分のようでした。

テレビはアナログ映り悪く、地デジは全く映らず、BSで見てました。
フレッツで地デジなのですが、普段でも映り悪いのです。
アナログで見てるほうが多いのです。
ネットももちろんフレッツですが、数時間つながりませんでした。
持ち出しようのモバイルでネットつなげて見れました。

YAHOOメールが大活躍でした。
娘も携帯つながらないので、YAHOOメールに送ってました。
無事で何より、でも帰る手段がなく数時間かけて歩いて帰って来ました。
ツイッター、ニコニコ動画大活躍でしたね。
これからはツイッターで安否確認にしようかと思いました。

俳優さんがツイッターで救援情報を配信とネットニュースにありましたが、
TMR西川君、宮根さんも救援情報配信してました。
宮根さんが、ミヤネ屋で恐がってるお子さんを
「抱きしめてやってください」の言葉に感動でした。
西川君は3/30震災チャリティライブをツイッターで検討中

もしエキストか、観覧通しで行ってたら完全に帰宅難民でした。



地震、津波の恐ろしさを目の当たりにして・・・。
まだまだ行方不明者がいます。
避難してる人たち、原発の問題・・・。
ニュースをみながら見守るしかない、
何も出来ない自分の無力さに空しさを・・・。

津波に流されて自宅の屋根の上で漂流して2日ぶりに無事救助
一人でも無事に救助されるのを祈るばかりです。






コメント