何度かニュースで片手間に見てましたが、
今日長淵さんスタッフさんのツイッターからyoutubeへ行き、
じっくり拝見しまして、涙が止まらなくなりました。
長淵さんの歌が大好きで、CDは欠かさず買ってます。
何か、長淵さんありがとうって、言いたくなっちゃった。
地震、津波、原発、そしてまだ続く余震、
被災地をニュースで見聞きしても、私には何もできない。
被災者の方々、家族同然の動物達を思うたびに心痛く辛い気持ちでした。
ただ最近のニュースで、避難場所を津波で浸水したドロが残る教室に
引越しを余儀なくされた女性がこんなところに住めるかと怒ってました。
そして、自衛隊の方をあごで使うように泥を処理して綺麗にしろと・・・。
避難生活で大変でしょうし、気持ちを充分お察ししますが・・・。
「怒る元気があるなら、あなたが先頭きって掃除すれば?」
と思わずテレビに向かって言ってしまった。
自衛隊の方々の苦労も、被災者の影に隠れながらも充分伝わってました。
被災者の慰問に行く有名人のニュースで感動する中、
長淵さんも歌で被災者の皆さんに元気を贈り、
そして自衛隊の皆さんにも・・・感無量・・・長淵さん惚れ直したぜ!!
そうだまだ買ってない長淵さんのアルバムがあったんだ、
明日買ってこようと
「アッコにおまかせ!」のyoutube もあったのでUPします。
私の周りに被災に遭われた方はいらっしゃらないのですが、
昨日観覧仲間に被災されて、避難生活をしてる友人から手紙が来てる
話しを聞かされました。
内容は、みんなと仲良く共同生活を楽しんでると明るい手紙だと、
でもその裏の苦しさが伝わってくるようで・・・。
私たちに何ができる?と話し合いました。
無力さに嘆くだけです・・・。
私の実家は北海道ですが、両親は健在で生活してます。
今回の地震の影響は多少あったと聞いておりますが、
もし実家が被災したらと考えると・・・人事ではないです。
無力ながらも自分に何かできることがないか考えていきたく思います。