goo blog サービス終了のお知らせ 

bulldog

人生の休養中 居場所探し
和田アキ子さんを応援してます。

石巻復興祈願

2013年04月25日 | Travel



中瀬の漫画館の前にありました。



看板は倒れたまま



教会の資料館が改築するとのことで中瀬に引っ越してたようです。
そして津波の被害にあいました。



今は街の中に再建されてます。



震災の前は病院だったようです、震災後引っ越され
復興ボランティア事務所になってるそうです。



いろんなお話が聞けて、いろんな現場を見て
震災から2年が経った今もまだまだです。
崩壊したままの建物がまだまだそのまま残ってます。




コメント

石巻について

2013年04月25日 | Travel



来た時から気になってました 椅子を取り付けてる



お祭りの準備だそうです



枝の下に石がちょこっと見えてます。



石の周りに水が渦を巻くのを見て「石巻」と名付けたとか
もう一つ説があるようですが難しくて覚えられませんでした。



おじさんの話を聞きながら案内してもらいました。



こんなに高い位置まで津波が来たんですね。




コメント

絆 復興を願います。

2013年04月25日 | Travel



中瀬の反対側にも狭い陸地が、浮いてる島?



お花が



石畳の先にもお花が・・・。



後で知りました、島ではなく中瀬がまだ先にあったと



合掌 復興をお祈り申し上げます。



北上川沿いを歩いて行きます。



コメント

石巻お散歩 神社でお参り

2013年04月25日 | Travel



川沿いをずーっと歩いて行くとありました。
白い堤防ができて橋を渡れなくなってます。



神社がありました。



復興祈願を



花見をしながら



祈願をして階段を下りてましたら年配男性が
「ありがとうございます」と声をかけてきました。
神主さんかな?と思いましたが神社の関係者の方のようです。
いろんなお話を聞くことができました。



コメント

石巻 中瀬

2013年04月25日 | Travel



石ノ森漫画館から中瀬を歩いて行きます。







中瀬を歩いていくと自由の女神の後姿を発見
復興のために立てられたのかな?



・・・・・。



足元にお花が植えられてます。



周りはいろんな建物があったんでしょうね
平地になってます。



左は石ノ森漫画館
右は壊れたままのボート屋さん
2年経った今も3.11の爪あとはまだまだ残ってました。




コメント

石巻 石ノ森漫画館の周り

2013年04月25日 | Travel















コメント

石巻 石ノ森漫画館へ

2013年04月25日 | Travel















コメント

石巻 石ノ森漫画館

2013年04月25日 | Travel













石ノ森漫画館向かいます。




コメント

石巻北上川

2013年04月25日 | Travel



2年前までは川沿いに歩けた土手だったんでしょうね。



柵が川沿いだったんでしょうね



川沿いの道路が一部だけ残ってます。



杭が川沿いだったんでしょう、
もうベンチに座られることはないんですね。



津波の衝撃がまだまだ残ってます。
この橋を渡って中瀬に行きます。




コメント

石巻お散歩

2013年04月25日 | Travel



ホテルの部屋からの景色



天気もよく、前回来た時は雨だったので散歩なしでした。



お散歩は川の方に来てみました。



前回行けなかった場所へ向かいます。




コメント

仙台→泉中央→石巻

2013年04月25日 | Travel



3週間ぶりにまた来ました仙台



電車の乗り方もなれたものです。



石巻も3週間ぶり



漫画の街



前回雨だったのであまり動けませんでしたが



今回は天気もよくいろいろ行きたく思ってました。




コメント