![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/5e83228848903a409fc7d30aaf095a97.jpg)
広島から芸備線に乗って三次(みよし)へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/b3d8e0fa3875f16c2ab775d9a562c0bf.jpg)
約2時間乗りますが満員 一番前で立ってました。
ワンマンカーでドアは手動 開閉ボタンを押して開け閉めします。
無人駅が多いので、降りるのは一番前のドア
代金は運転士さんの後ろの料金箱へ
地元の方が多く現金払いの方は居なかったです。
やっぱりお年寄りが多く和気あいあいの車内で
バスに乗ってる雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/b8393c32c34f1e218d9fc6e2fa93b0af.jpg)
1時間も走ってない頃、こんな直線の線路で、
蜃気楼のように線路の真ん中に何か居る?
近くなって見えたのは人が電車に向かって歩いてくる?
「何あれ?人??」と相方と言ってましたら
汽笛鳴らし続け100m手前でちょと急ブレーキ どうする?
人は線路の横に避けましたが、草むらの崖っぷち、危険
どうするの??
運転士さん車内放送で事情説明し、
電車をゆっくり走らせ人の横まで行きました。
ドアを開け、人を乗せようとしましたが無理
意識朦朧状態、ふらふらしてる男性
「そこに座ってて」と運転士さん
それから無線で事故説明、警察に連絡
その間、男性が立ち上がってふらふらするので
そばに居ます私が「座ってください」と言い続けてました。
後は警察待ち、
崖の下では中学生や近所の人たちが集まってます。
警察がなかなか来ないと思ったら、
崖の上がれるところから線路を歩いてきたようです。
5人ぐらい警察官来まして運転士さんの事情説明聞いて
男性を保護して行きました。
やっと出発と思ったら、また蜃気楼のように見えた
線路の真ん中に人が・・・。
電車が止まってるのを心配して見てる人でした。
また汽笛鳴らし続け、居なくなったのを確認して出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/1a5b450c9a041c72e8171444309bf2cd.jpg)
走行線路は単線なので、片方が遅れれば片方も遅れるのでした。