
山道を下って、田んぼ道を歩き、たった一人出会った
犬の散歩をしてたおじさんに道を聞き無事駅に到着

駅待合室にアコさんのポスター発見

調度電車来ますわ、ちょっと遅れてたら50分待ちでした。

切符買って、反対電車見送って

山道下ってからは、線路に向かって勘で歩いてましたが
自転車で行こうとしてたので地図は頭に入れてました。
次の駅上州富岡じゃなくて西富岡なんだと今気が付きました。
それと乗り合いバスと思ってましたが、
かぶら文化ホールのHPのアクセス見ましたら
乗り合いタクシーと書いてありました。
上州富岡の駅に着いてから何度か言ってた乗り合いバス

途中道を教えてくれた犬の散歩してたおじさん
的確に教えていただき助かりました。
あの街灯を右に曲がって橋渡って団地過ぎると線路にぶつかって
線路渡らないで右に線路沿いちょっと行くと地下道あるから、
地下道行出ると駅があると
半日地元の方と会話がと言ってましたが最後に的確な答えが、
ありがとうございます助かりました、かぶら行って・・・
と話し出すと、おじさんまた同じ道の説明をされました。
念を押していただき感謝と、ありがとうございますと
また何か私が言おうとしましたら
三度目の道の説明・・・私事情説明したくて、
三度目の説明終わって話そうとすると
四度目の説明が始まり・・・・・。
四度目の説明終わって、ありがとうございました
助かりましたと、簡潔に礼を言い頭を下げ別れました。
う~ん最後まで地元の人との会話が・・・。
地元の人との係わり合いは、ほのぼのとした楽しい思い出
旅の楽しみの一つです。
富岡は本当思い出深い町となりました。

電車が来ました。
山道下ってる時、若い女性が私を追い越して行きました。
人歩いてるんだと、印象深くでしたが
電車乗って間もなく気がつきました
その女性が乗ってることに
私の乗った上州七日市駅は無人の私だけでしたから
手前の上州一ノ宮駅から乗ってきたってことですわね
へえ~っ・・・どっちが近いのかな?一ノ宮は無人なのかな?
そして富岡の一日思い返しながら高崎へ