第2月曜日成人の日で3連休です。
不景気だと言うけれど、海外旅行行く人・・・。
アコさんディナーショー10万円の席あったと最近知ったようです。
アコさんは何処のとは詳しく言いませんでしたが、
郡山のディナーショーです。
席はもちろん特等席ですが、熱海の旅行つきと聞いてました。
ディナーの料理は多少よいのかな?とうわさ話ししてましたが、ショー終了後熱海出発と
地元の同席の人たちが言ってました。
不景気の波はテレビにも多大な影響が・・・。
デフレの話題に、アコさんデフレ検索して「インフレの逆と・・・」
だからなんだよと・・・。
夜の番組カットされたり、出演してるのはお笑いの人ばかり、誰とは言えませんが
1万円のギャラとか、最低で5千円だと深夜のが、あの二人組みが1人5千円・・・
それでも出させてもらうだけでも顔が売れるからいいと・・・。
昨年お笑いバブルで、顔売れれば地方の仕事がやりやすいと・・・。
今回は先週に引き続き新春特別企画ご当地ソング聞き比べスペシャル、パートⅡ
先週は北から関東へ、今回は南から聞いていきます。
1曲目 沖縄
BEGIN 島人ぬ宝(しまんちゅぬたから)
2002年 オリコン60週連続チャートインのロングヒット曲
2曲目 沖縄俗謡歌 田端義夫さん 「十九の春」
1975年 田端義夫さん56歳のときの歌 現在91歳で現役歌手
3曲目 奄美大島
三沢あけみさん&和田弘とマヒナスターズ「島のブルース」
1967年 作曲は「お富さん」で知られてる 渡久地政信さん
アコさんの「お富さん」の想い出話し
お父さんがよく聞いてたレコード、ビクターのステレオで犬の置物あって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/57ea7e7e7ed11643c2368d62f536ffb6.jpg)
ダイヤモンドの針だから、クリーナーで拭いて・・・レコード割ってどんだけシバカレタか、
殴られたことしか思い出さない・・・。
4曲目 九州
「長崎は今日も雨だった」内山田洋とクール・ファイブ
150万枚の大ヒット 発売半年は全く売れずナベプロに移籍して大ヒットしたそうです。
昔のフジTVの今の「笑っていいとも」の枠に毎日出たら売れたと、
当時「お昼のゴールデンショー」といって、前田武彦さんが司会
ピンキー&キラーズもそうで、アコさんも「どしゃ降りの雨の中で」がそこから売れたそうです。
その番組で前田武彦さんに「質実剛健」と言われた。
(飾りけがなくまじめで、たくましく、しっかりしていること。)
アコさん言われた後「あのおっさん変なこと言うとったデー」と・・・。
カッキー女性に言う言葉ではないですけど誉め言葉ですよ。
当時RCAレコード一期生がアコさんで、クールファイブが二期生か三期生で、
藤圭子さんが三期生か四期生
どしゃ降りの歌でデパートの屋上とかで雨乞いとかキャンペーンで一緒にやってた。
コーラスグループが多かった時代で、前川清さん20歳ぐらいで若くて新鮮だったんでしょうね。
芸能界の中でも清さんのファンは多かったそうです。
5曲目 福岡小倉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/cf968236b6f832549f128ff19ed2f465.png)
村田英雄さん 「無法松の一生」デビュー曲です。
カッキーが村田英雄先生と紹介
アコさん「何故急に先生なの?村田英雄さんでよろしいんじゃないでしょうか?」
カッキーの世代はたけしさんの「オールナイトニッポン」の時代で、
村田先生といったキャラクターとしてコーナーが・・・で
アコさん「あーあったがね」
カッキー「何処の言葉ですか?」
そのオールナイトに乱入してたのがアコさんです。
アコさんは「無法松の一生」と言えば美空ひばりさんだと思うそうです。
ひばりさんのお宅へ行って、カラオケの機械が壊れて割り箸をマイク代わりにひばりさんが
歌ったのが鳥肌立つほどの感動で印象深すぎて・・・。
当時村田英雄さんと三波はるおさんが歌謡界の重鎮で、二人仲悪いとも言われてた
三波さんは社長さん、村田さんは親分とか棟梁とかいう感じで、親しみやすくて、
村田さんがアコさんに
「でけえなー着物はヒールの高いのとか履けねえからなー履いてるのもいるけどなー」・・・。
本当に御大と言えるのは、歌手のなかでは、水原弘さんと村田英雄さんだと思ってる。
6曲目 福岡県博多
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/350233b5639d02b3ca70024fd1d4c266.jpg)
井上陽水さん 「能古島の片想い」1972年 福岡県の博多湾に浮かぶ小さな島
00:00
7曲目 四国高知 ペギー葉山さん 「南国土佐を後にして」1959年百万枚売れました。
アコさん
今の時代親子でカラオケで歌ってるのが信じられない。
仕事が忙しくておかんもおとんも歌ってるところなんか見たことない。
親父は道場の門下生集めて新年会とかやって、酔っ払って即興で歌ってたのあったけど
おかんが歌ってるの見たことない、子守唄もない・・・。
カッキー「アコさん不良になってよかったですね。外に出て音楽があったんですから、
アコさんの好きな音楽が・・・」
アコさん「更正できて今の自分があるんだからね」
8曲目 広島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/6acbb9a8c0d4e0ac01c8487a21e0a95c.jpg)
吉田拓郎さん 「唇をかみしめて」 広島弁で歌ってます
武田鉄矢さん主演映画『刑事物語』のテーマ曲
9曲目 兵庫県 宝塚月組「スミレの花の咲く頃」
宝塚スカウトされた?「チィレェ~!!」の一言で追い返し・・・。
宝塚ファンの規律が厳しく、そむくと除外される、宝塚そば通るとき何気に目にしてた。
10曲目 兵庫県西宮市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/065b4da6fc17b16562ed4a5740f6742b.jpg)
阪神タイガース 「六甲おろし」
アコさん なんでこれがご当地ソング?納得いかないようでした。
阪神応援してますからと六甲だからねでかかりました。
11曲目 大阪 藤島武雄さん 「月の法善寺横丁」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/6383a73bbc562c3db74b79ae6834d7fe.jpg)
法善寺横丁 水掛不動尊 大阪ミナミ 千日前
アコさん
ちっちゃいころからよく知ってる、お参りして、コケがすごい
甘味処 「夫婦善哉」 中央区難波1-2-10 法善寺MEOUTOビル
よくウロウロしてた
「串の坊」串カツ屋 社長と仲良くなって、全然関係ない東京進出したときに、
社長よく知ってるんだからタダにしてって、「ハーァアー?!」って言われて
ましてや東京の店員だったから、先にキャベツとかだして、これだけでもタダに
してって、わけ分からんわー
庭みたいもんで、法善寺横丁はなつかしい
12曲目 ザ・ピーナッツさん 「大阪の女(ひと)」1970年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/e6b81bfc516e2b910dd920928e6bfbf5.jpg)
いしだあゆみさんもカバーしてます。
ピーナッツさんにつけまつげもらったり・・・
当時3000円ぐらいの給料でつけまつげ800円ぐらいしてたから・・・。
沢田研二さんと結婚して辞めちゃうんだって・・・。
ピーナッツさん、ちあきなおみさん、百恵さんとかきれいに引退する人は変に出てこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/d7deaa276033035e4db8502132722378.jpg)
13曲目 大阪ヘビーレイン 1992年 アコさん
アコさん
大阪ヘビーレイン、やじろべえ、やしきたかじんさんのあんた、化粧、
四つをセットにすると当時ファンだったクラブの姉ちゃん方がみんな泣いたと、
関係者みんな呼んで・・・。
この歌の状況が大好きな歌です。
エンディング
アコさん
2010年2回目無事お別れです。
この番組何があっても時間がくればお別れや
当たり前やけど
たまには早めに始めて早めに終わらすってどう?
カッキー「それは自由すぎる要求ですね」
アコさん「ありがたいね、新しい年迎えて・・・
11時からカッキー曲かけて、12時からあたしが来てばかな話しするって
ことで上層部と話して」
カッキー「自由すぎる要求だと思います」
それでは皆さん、体調には充分気をつけて楽しい週末、そして連休をお過ごしください。
来週までお元気でさようなら。
終わり