ずっと欲しかったキャスケットを
Haro*Behさんのパターンで作ってみました。
きなりの綿麻キャンバスで・・・
内側はパープルドットの綿麻モーリークロス
綾テープとトレーションレースのベルトをつけ、
大きめのボタンでアレンジしました。
簡単なのにかわいいフォルム!
また違う布で作ってみたいな~
ずっと欲しかったキャスケットを
Haro*Behさんのパターンで作ってみました。
きなりの綿麻キャンバスで・・・
内側はパープルドットの綿麻モーリークロス
綾テープとトレーションレースのベルトをつけ、
大きめのボタンでアレンジしました。
簡単なのにかわいいフォルム!
また違う布で作ってみたいな~
今日はホワイトデー。
いただいたチョコのお返しに
星形の一口チョコ・・・(笑)
ミルクとホワイトの二層のチョコに
ドライクランベリーをちょこんとのせました。
ラッピングは
クラフト袋をトライアングル状にし、
レースペーパーでとめました。
持ち手は麻ひもで。
レースペーパーには
はりねずみと「Thank you」の文字を
はんこでぺたん。
以前はんど&はあとに入ってきたものです。
*
今日長男はフィンスイミングの大会で千葉へ。
長女はちびっこ駅伝大会(ロードレースの部)で横浜へ。
どちらの路線も暴風雨で運転見合わせ・・・
朝から大ハプニングだったようです。
でも、長男は自己ベスト更新、
長女は上位入賞でメダルGET。
すご~い!!
未だ興奮冷めやらぬ母です(笑)
先日Shabby blueさんで購入したはぎれセットで
グラウニーバッグを作りました。
といっても、小さな小さなグラウニー。
りんごくらいの大きさです。
ライトブルーの小花柄に
アイボリーのストライプ。
この布、ドロンワーク(?)みたいになってるんです。
持ち手は綾テープ。
トレーションレースをちょこっと・・・
内側はyuwaのドット。
携帯とハンカチを持ってちょっとそこまで・・・
なんて時に使えそうです♪
*
午後から子供会の倉庫の整理に。
行事ごとにまとめて
すぐにわかるように見出しをつけて・・・
この一年間、みんなで作った色々な物をみながら
なつかしさと寂しさでいっぱい!
素敵なメンバーに恵まれて
忙しくも、とても楽しかった~
私自身もいろんな面で成長できた一年でした。
それも家族をはじめ、
まわりの人たちの協力があったからできたこと。
ほんとにほんとにありがとう!
今日は幼稚園がお休み。
次女のお友達とママが遊びにきてくれました。
遊びにきてくれるだけで嬉しいのに
こんな素敵なものまでいただいちゃいました。
イニシャルモチーフのコースター。
私の好きなパープルと
次女の好きなピンクで作ってくれました。
クロスステッチのイニシャルモチーフ、
やってみたいな~と思って本は購入したけど、
未だ何も作っていません・・・
クロスステッチって
ただ×にすればいいんじゃなくて
裏側が縦一列になっていないといけないんですって。
奥が深いんですね~
早速、リビングに飾りました。
*
長女の具合もよくなり、
元気に登校して行きました。
小学校に行けることもさることながら
スイミングに行けることがすごく嬉しいようです(笑)
素敵な荷物が送られてきました。
リバティーのカットクロス
12cm角 25枚
Angelusでぽちっちゃいました。
柄も肌ざわりも素敵~♪
新柄もしっかり入っていました。
リバティー初心者の私には
とてもありがたいセットです。
前回お願いしてきたものが入荷したとの連絡をうけ
お友達と一緒にShabby blueさんへ。
kinari*さんのmini miniバックネックレスの皮のタグです。
前回のイベントで購入したmini mini バッグのネックレス。
気に入って毎日毎日身につけていました。
でも、ある日ふと見ると
一緒についていた皮のタグがない!!
大ショック・・・
前回お店に伺った時、naoさんにお話ししたところ
kinari*さんにお願いしてくれたんです。
mini miniバッグだけでもかわいいんだけど
皮のタグがあると超かわいい!!
やっぱり、こうでなくっちゃ・・・
他にもいろいろ買っちゃいました。
powa*powa*さんのくるみボタン。
前回迷いに迷って、購入しなかったものの
帰宅してから、後悔しまくったものです。
ボタンいろいろ・・・
ブルー系のはぎれセット。
これで何つくろうかな~
*
午後から長女の具合が悪くなり、
急いで小児科へ連れて行きました。
流行りの胃腸の風邪だそう・・・
嘔吐はないものの、腹痛と下痢。
夕方から熱も出てきてしまいました。
ここのところの寒さと
大会続きの疲れかな~
ゆっくり休んで早く元気になあれ。
ずっとほしかったもの・・・
リネンのぺチパンツ。
作り始めてしまえば
そんなに難しいわけじゃないけど
いつもはぎれで小物ばかり作っている私にとって
大きい布を裁断すると考えるだけで
一歩ひいてしまうんです・・・
でも、今日は朝から雨。
しかも、またまた冬に逆戻りのような寒さ。
これは今日しかない!と・・・
Rick&Rackで購入したリネンのスカラップ。
私が一目ぼれしたものです。
お値段がお値段だけに
必要な量ぎりぎりしか購入しなかったら
合わせ部分のスカラップの模様が・・・
自分のだから、まぁいいかっ(笑)
次女のお友達へのプレゼント。
ピーターラビット柄ときなりのリネンで
細長い巾着を作りました。
幼稚園で使う絵の具セット入れです。
切り替え部分にトレーションレース。
レモンイエローのyuwaの布で
ネームタグをつけ、
お花のボタンをあしらいました。
まちはこんな感じ。
内布は黄色の綿麻布。
次女のも作らなきゃ・・・!
*
今日は午後から子供会の定例会。
いよいよ最後のお仕事、
来年度の名簿の印刷と製本です。
8枚つづり×100部。
そして、新役員に引き継ぐ書類の印刷。
みんなで協力してやったら
思いのほか、短時間で完成しました。
ホッとひと安心です。
昨日shabby-blueさんで出会った
たくさんの素敵なボタン。
その余韻を楽しむべく
くるみボタンを作ってみました。
貴重なリバティのカットクロスを使って
18mmのくるみボタン。
リバティーって薄くてさらっとしているから
あまり力をいれなくてもできました。
何とも言えず、上品なボタン。
見ているだけで幸せな気持ちでいっぱいです。
*
今日、次女のお友達の家にお邪魔しました。
といっても、次女は幼稚園。
大人だけで、大好きなハンドメイド談議です!
彼女は、刺繍や編み物、ガラスエッジング、
ワイヤークラフトにお茶、お花・・・
と多才でパワフル。
布コレクターなのにミシンは×なんですって(笑)
実は、私のまわりには
ハンドメイドをする人があまりいなくって
○○作って~と言われることはあっても
布やハンドメイドの話しをすることは
ほとんどありませんでした。
次女のなかよしさんのママが彼女。
もう嬉しくて 嬉しくて
楽しくて 楽しくて・・・
またいっぱいお話ししたいな~