手芸のナカムラ さんから
届きました。
レースファスナー。
どの色もかわいい
長さも色々あるといいのにな~
* イベントのお知らせ
Renntal Box Festival vol.2
9月29日~10月2日
puces de WAIM にて
立体マスクを作りました。
10cmのミニサイズ。
2~3歳のおちびちゃんに
ぴったりの大きさです。
色んなダブルガーゼで9枚完成!
今までの2サイズとあわせて
委託先に納品するつもりです。
*
子供たちの通う小学校の4年生が
学級閉鎖になってしまいました。
長女は5年、次男は3年なので
学年は違うけど、
スイミングのジュニア選手権を
4日後にひかえているだけに
心配です・・・
* イベントのお知らせ
Renntal Box Festival vol.2
9月29日~10月2日
puces de WAIM にて
ブラックのツイードで
ぷちグラウニーを作りました。
持ち手は
ぷちドットのリネンと綿テープ。
アクセントに check&stripe のタグ。
まちもたっぷりとって・・・
内側はブラックチェックのリネン。
DSライトがちょうどおさまるサイズ。
キルト芯を入れてあるので
ふわふわです。
*
今日は次男の授業参観&懇談会。
担任は産休代理の先生なので
一学期終了と同時にさよなら・・・
最後の授業参観&懇談会です。
(2学期制なので、10月9日まで一学期です)
初めて担任をもたれたので
全てにおいていっぱいいっぱいだったけど
いつも子供たちと一緒に
勉強して、遊んで、走り回って・・・
体当たりで何でも一生懸命だった
次男の大好きな先生。
どうせなら、3年生の終わりまで
いてほしかったな~
* イベントのお知らせ
Renntal Box Festival vol.2
9月29日~10月2日
puces de WAIM にて
久々に
Snowwinng さんのしじみ巾着です。
初挑戦!
ボーダーニットのしじみちゃん。
センターには
check&stripe のタグをつけて・・・
口布はライトブルーのチェックのリネン。
紐はダークブルーのワックスコード。
内布はドットとリボン柄のネル。
ちっちゃなしじみちゃんもかわいいけど
Mサイズもなかなかいいね~
*
今日は朝からくもり空。
雨が降ってくる前に
買い物をすませちゃおうと
次女を送り出してすぐに近くのスーパーへ。
そしたら、知り合いに会う、会う、会う・・・
みんな考えることは同じなんだ~
* イベントのお知らせ
Renntal Box Festival vol.2
9月29日~10月2日
puces de WAIM にて
ブランケットを作りました。
片側はアイボリーのファー。
反対側は6重ガーゼ。
どちらも、ふわふわであったか・・・
6重ガーゼの角には
お気に入りのリバティ。
隅にはスナップボタンをつけて・・・
スナップボタンをとめれば
肩かけに変身~!
*
今日は中学校の代休日。
久々に長男と2人だけだから
一緒にランチと思ったら
友達と出かけてしまいました。
仕方ないことだけど
ちょっと淋しいね・・・
* イベントのお知らせ
Renntal Box Festival vol.2
9月29日~10月2日
puces de WAIM にて
ポットマットを作りました。
布を細く裂き、細編み・・・
布の時とは違った表情になって面白い!!
英字の綿テープと
ブラウンのトレーションレースで
持ち手もつけて・・・
*
今日は中学校の運動会。
さすが中学生!
どの種目もすごい迫力で見ていて爽快。
特に、全学年男子の組み立て体操は最高!
かっこよかった~
先日、裁断したものが形になりました。
snowwing さんのロールボストン。
大小2サイズのパターンがあり、
今回は小さいサイズの方を作製。
厚めのブラックウォッチに
ドットのハーフリネンでポケット。
持ち手は綿テープと
ドットのハーフリネン。
トレーションレースと
キーのタグでアクセント。
両サイドにはリネンのキャンバスで
ポケットをつけ、
東京アンティークのはんこをペタン。
内側はドットのハーフリネン。
ショルダーにもできるようにしました。
*
今日は中学校の運動会。
今にも雨が降り出しそうな空模様なのに、
決行の連絡・・・
でも、案の定、
開会式が始まるとすぐ大雨で
みんなびしょぬれ!
結局、中止になりました。
明日はなんとかそう。
また、お弁当作りだ・・・
今日は小学校の授業参観。
親子で初めての小物作り。
長女は柄のフェルトで
ペンケースを作りました。
半がえし縫いでファスナーをぬいぬい・・・
さすがに、1時限だけでは
作り上げることはできなかったけど
普段はあまりできない
マンツーマンでみてあげられて
よかったな~
月末のイベントにむけて
色々なものを作っています。
でも、今日は
ミシンににむかう時間がとれず
裁断のみ・・・
もう一つおまけに裁断。
生地の森で購入した6重ガーゼ。
水通したら、ふっわふわ~
さわっているだけで癒されます。
*
今日は朝からお祭りの打ち合わせ。
子供会役員OBの
私の主な仕事は
現役員さんたちのサポート。
楽しいお祭りになるように
今からパワーを充電しとかなきゃ・・・
はんど&はあと10月号に
掲載されていた
ぷちポーチ。
手縫いで作るようになっていたので
パターンだけ使用して
レシピはわたし流・・・
リネンにリバティーを合わせ、
スナップボタンをつけました。
アルファベットのリネンテープに
ナスカンをつけて・・・
内側はブルーチェックのリネン。
後ろには、幸せの青い鳥をステッチ。
久々のクロスステッチ。
なんとも時間のかかったこと
時々、やらないとだめですね・・・
*
10月の運動会に向けて
毎日練習しているようで
次女はちょっとお疲れモード。
今日はスイミングレッスンもあったから
6時前に夢の中です。
その時間に寝てくれると
楽ちんだけど
私が寝る頃、起きられるのが
一番怖い
でも今夜は大丈夫そうかな~