check & stripe さんの新しい布が届きました。
ちょっと出遅れてしまい、
欲しかったものは sold out ・・・
とりあえず、小花柄のダブルガーゼと
ローン地を購入しました。
どちらもやさしい雰囲気の
ふわふわの布。
これで、おちびの夏用ワンピ作ったら
かわいいかな~
*
今日は小学校の卒業式。
来賓で参加してきました。
一年前に同じ光景をみているはずなのに
何だかずいぶん昔のことみたい・・・
知っている子の晴れ舞台は
わが子のことのように、
胸がジーンと熱くなりました。
6年生のみなさん、
ご卒業おめでとうございます。
中学校に行っても頑張ってね~ お知らせ
入学・入園グッズのオーダーを承っています。
詳しくは、spool までお問い合わせください。 イベント
3/12(月)~
「ワイムのできること vol.4」 & 「素材・材料展」
puces de WAIM にて
snowwing さんのパターンから・・・
しじみ巾着を作りました。
Sサイズを80%に縮小して・・・
ボーダーニットにピンドットのダンガリー。
サイドにイカリのタグ。
赤い糸でちょこっとステッチ。
内側はピンドットのダンガリー。
きゅ~と紐を縛ると
まさしく・・・しじみちゃん~
*
今日、3年ぶりに髪をショートにしました。
あっ、だからって
何かあったわけではないです(笑)
ただの気まぐれ・・・よくあることです。
でも・・・
20cmも切ったというのに、
誰も気が付かないってどういうことでしょう? お知らせ
入学・入園グッズのオーダーを承っています。
詳しくは、spool までお問い合わせください。 イベント
3/12(月)~
「ワイムのできること vol.4」 & 「素材・材料展」
puces de WAIM にて
snowwing さんの新作パターンから・・・
folio pouch を作りました。
ワッシャー加工のリネンに
check & stripe のタグ。
反対側は、トリコロールのティッシュケース。
ファスナーが2つ。
開くと、トリコロールのポケット2つ。
スナップボタンでとめるようになっています。
ファスナーを開くと、小花柄。
赤いステッチをちょこっと・・・
小さいけど、ポケットがいっぱいで、
収納力のあるポーチです。
*
月末にある定期演奏会の追い込みで
朝から部活の長男。
3部構成になっていて、
2部では、ミュージカルをするそうで、
歌の個人レッスンも・・・
吹奏楽部って運動部並みのハードさ。
学生時代、ずっと運動部だった私は
びっくり!の連続です。
がんばれ~ お知らせ
入学・入園グッズのオーダーを承っています。
詳しくは、spool までお問い合わせください。 イベント
3/12(月)~
「ワイムのできること vol.4」 & 「素材・材料展」
puces de WAIM にて
ホワイトデーの余韻。
バレンタインデーに渡しそびれたお友達が
1か月遅れで、チョコをくれたようで・・・
お返しに、レーズンクッキーと
しじみ巾着を作りました。
パターンは毎度おなじみ snowwing さん。
Sサイズを80%縮小し、
ワッシャーリネンとピンドットを合わせました。
内側はイカリ柄。
*
数日前、コンタクトレンズを洗っていて
真っ二つに割ってしまいました
今まで購入していたお店は閉店してしまい、
他のお店はどこも眼科の処方箋がないと購入できず・・・
仕方なく、眼科に行ってきました。
朝一で行ったのに
待合室いっぱいの患者さん。
半日つぶれる覚悟をしていたけど
視力検査して、レンズを合わせて、診察して
意外にも1時間ちょっとで終わり、やれやれ~
こんなことでもなければ、行かない眼科。
検診に行け~!という
天からのお達しだったのかな・・・ お知らせ
入学・入園グッズのオーダーを承っています。
詳しくは、spool までお問い合わせください。 イベント
3/12(月)~
「ワイムのできること vol.4」 & 「素材・材料展」
puces de WAIM にて
まだ風は冷たいものの
日差しが暖かくなってきました。
近くの公園で、梅の花を発見。
春はすぐそこまで来ているんですね・・・
*
今日はspool さんで
藍さん にネイルをしてもらってきました。
来週、来賓として参列する卒業式にむけて
春っぽいデザインに・・・
前回とはガラッと雰囲気を変え、
エレガントな感じに仕上げていただきました
まどかさんのハンドマッサージ効果も加わって
すべすべ、つやつや~、キラリン
自分の手じゃないみたい・・・
iz さんの手作りのロールケーキも
おいしかった~
心の充電、完了
素敵な春を迎えられそうです。 お知らせ
入学・入園グッズのオーダーを承っています。
詳しくは、spool までお問い合わせください。 イベント
3/12(月)~
「ワイムのできること vol.4」 & 「素材・材料展」
puces de WAIM にて
バレンタインのお返し用に・・・
キルティングでミニトートを作りました。
持ち手は綿テープ。
check & stripe のタグをつけて・・・
内側は小花柄。
色違いで2種類。
*
今日、2件の自宅ショップをはしごしてきました。
まずは Raspberry さん。
お友達へのプレゼント用に
ミニボトルのペンダントをお持ち帰り。
そして、次は pure peach さん。
見晴しが良い素敵なお宅に
味わいのある陶器がたくさん・・・
新作のボトルペンダントと
ボタン、花器をお持ち帰りしてきました。
ちゃっかり、スープカップの予約も・・・
できあがってくるのが、今から楽しみです。 お知らせ
入学・入園グッズのオーダーを承っています。
詳しくは、spool までお問い合わせください。 イベント
3/12(月)~
「ワイムのできること vol.4」 & 「素材・材料展」
puces de WAIM にて
以前作ったペタンコ巾着をアレンジして・・・
デニムのミニトートを作りました。
持ち手は綿テープ。
センターのタグには
赤い糸でステッチをして・・・
底の部分はこんな感じ。
ちらっと見える赤のピンドットが
かわいいでしょ・・・
息子たちのバレンタインのお返しを
入れる予定です。
*
今日は小学校の運営委員会へ。
いろんなことがあったけど
これで今年度の活動もすべて終了。
ホッとしたような・・・
ちょっと淋しいような・・・ お知らせ
入学・入園グッズのオーダーを承っています。
詳しくは、spool までお問い合わせください。 イベント
3/12(月)~
「ワイムのできること vol.4」 & 「素材・材料展」
puces de WAIM にて
puces de WAIM さんに行ってきました。
イベント 「 WAIM にできること 」と同時に
開催された 「 素材・材料展 」
ハンドメイドをする人にとって
ウキウキするものがいっぱい揃っています。
私がお持ち帰りしたのは
ストライプのデニム生地と
アイボリーの革のはぎれ、ナスカン。
これだけ買っても、800円くらいってのが
とっても嬉しい~ お知らせ
入学・入園グッズのオーダーを承っています。
詳しくは、spool までお問い合わせください。 イベント
3/12(月)~
「ワイムのできること vol.4」 & 「素材・材料展」
puces de WAIM にて
久しぶり、のんびりした休日。
次女と一緒に
マカロンを作りました。
ちょっと小さく作りすぎちゃったけど
味はいい感じ~
でも、砂糖の量を知ってしまった今・・・
食べるのが恐ろしい
*
明日から puces de WAIM さんで
「WAIMのできること」が始まります。
微力ながら、私も委託参加させていただきます。
たくさんの命を奪った震災から1年・・・
亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに
未だに、問題山積みの原発問題、
そして、当たり前の日常が
当たり前ではない方々がたくさんいること、
もう一度、考えるきっかけになればいいな~と思います。
このイベントの収益金はすべて
被災地への義援金となります。
ちょっと覗きに行ってみてくださいね
花粉飛び始めているようですね。
花粉症とは無縁の私にはよくわからないけど
久々に・・・
kids マスクを量産しました。
お気に入り、新柄ダブルガーゼ。
お絵かきのタッチがかわいい~
*
今日、小学校の終了懇親会に行ってきました。
先生方、役員一同での打ち上げ会。
普段あまり接点のない先生とも
いろんなお話ししたり、
一緒に活動してきた役員仲間と
たわいない話しでわいわい、がやがや・・・
たまには、こういうのもいいね。 お知らせ
入学・入園グッズのオーダーを承っています。
詳しくは、spool までお問い合わせください。 今後のイベント
3/12(月)~
「ワイムのできること vol.4」 & 「素材・材料展」
puces de WAIM にて
詳しくは こちら → ☆