snowwing さんのパターンから・・・
ふくふくポーチを作りました。
接着綿を貼ったリバティに
リネンのキルティングを合わせて・・・
内側はダークグリーンのシーチング。
色違いで、2種類。
以前作ったバックとお揃いです。
*
昨日、今日と天気は荒れ模様。
週末、体育祭の長女は
警報が出ているにもかかわらず
じっとしていられず、登校していきました。
案の定、11時になっても
警報は解除されず、休校。
がっかりして帰ってきました。
というのも、あと2日しかないのに
どの種目も通し練習を全くしていないんだとか・・・
体育大好きの長女じゃなくても
ちょっと心配になるよね~ イベントのお知らせ
「手づくり&雑貨市」
9月22日(日)11:00-15:00
tvkハウジング藤沢第一会場特設テントにて
詳しくはこちら → ☆
まだまだ暑いけど、秋を先取り・・・
ダブルガーゼのストールを作りました。
フリンジは短め。
英字のタグをつけたのみで
シンプルに・・・
表裏大きさの違うチェック。
巻き方によって、
いろんな表情になって楽しいです。
*
私の夏休み最終日、
美容院に行ってきました。
まつ毛エクステに、カラーとカット・・・
ゆったりとした時間は
この夏頑張った自分へのご褒美 イベントのお知らせ
「手づくり&雑貨市」
9月22日(日)11:00-15:00
tvkハウジング藤沢第一会場特設テントにて
詳しくはこちら → ☆
今日から9月・・・
厳しい残暑の一日となりました。
そんな中での、バスケのプレ新人戦。
来月初めに行われる新人戦の
シードを決める大事な大会です。
次男のチームは、ほぼ1年生で構成。
いくらミニバスで圧勝したメンバーがほとんどとはいえ
中学での1年の差は
体系、技術ともにかなり大きく、
かなりの苦戦を強いられました。
フル出場していた次男は
3試合目後半から、軽い熱中症でダウン・・・
2試合で4リットルを飲んだにもかかわらず
汗があまりでなかったみたいです
急遽、飲み物と保冷剤の調達に走りまわされた私。
でも、冷やされた状態の保冷剤って意外に売ってなく、
仕方なく、熱冷シートと氷で
何とかしのぎ、事なきを得ました。
大事な時に、怪我をしたり、
熱中症になったり、
体が出来上がっていない中坊には
メンタル強化以前の壁が・・・
親も子も、試練です