clarte

隠れ家salon clarteの情報、美容情報を発信していけたらと思ってます。よろしくお願いします🍀

アロマの入浴剤

2019-10-01 09:00:00 | アロマテラピー




今日は、久しぶりにアロマエッセンスにて入浴剤を作って入浴しました🍀
やっぱりアロマは癒されます😊
選んだアロマは、ベチバー、ラベンダー、レモン。
ベチバー、良い仕事します✨
大好きな匂い❤️
お風呂上がりも、ふんわり香るアロマ。

コロン作ったり、入浴剤作るとき…
自分中心で作ると、その時自分が求めている香り。
見えないことが見えてきます。

本日選んだアロマを分析…
私、なんか気持ちが焦って、落ち着かないんでしょうか…😅ストレスはそんな感じてないつもり。
でも、何か変化を求めているようです。
意欲的に活動したいみたいですね🍀
PMSの症状、むくみや血流促進、免疫力アップ、そしてお肌にも良い、、、そんなアロマを選択。

最近、PMSの症状が酷い時があり、どうにか楽にしようとハーブティーを活用。
今からの季節、気管支を悪くしやすいので気をつけなきゃと思うこの頃。
元々むくみやすいし冷えやすい体質。
最近、毎日入浴時かお手入れ時にお顔のマッサージをしていて…。

求めている香りです 笑

色々匂いを嗅いで、これかなぁー❓って選んだアロマ。
あとで、分析してみると楽しいです😊


#隠れ家サロンclarte
#アロマテラピー
#ハーブティー
#生活の木
#フェイシャル
#痩身
#コルギ
#骨盤矯正
#小顔矯正
#効果重視
#体質改善
#アロマテラピー検定対策講座
#アロマテラピー検定講座
#受講者募集中
#枕崎
#自宅サロン





*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・*:.。..。.:*・'**:.。. .。.:*・゜゚・*

☆お問い合わせ☆
☎︎090-3654-3215

📨 clarte_kakurega-esthetic@yahoo.co.jp

LINE🆔 @qsa1279b
https://line.me/R/ti/p/%40qsa1279b

ホームページ https://hg1rr.crayonsite.info

Facebook https://m.facebook.com/mkclarte/

ブログ https://blog.goo.ne.jp/mika16242

アロマテラピー講座 開講‼︎

2019-07-20 10:00:00 | アロマテラピー
いつもご覧頂きありがとうございます😊
隠れ家サロン clarteです。
 
この度、お客様ご要望により、アロマテラピー講座を開講することになりました╰(*´︶`*)╯
 
少人数〜団体様まで受講可能になっております。
 



アロマテラピー検定講座




アロマテラピー初心者講座
 



受講者 募集‼︎
 
アロマだけでなく、美容業界での経験を生かして、美容のアドバイスも含めた講座
講座の中で、普段に役立つ美容や健康の事も学ぶことが出来ます🎶
お肌チェック、ダイエット、体質改善等 盛り沢山❤️
 
アロマテラピー検定講座を受講の方には、生活の木の商品の割引購入やサロンの割引お手入れ券など受講特典があります
LINE、ホームページに詳細を確認できます。
 
ご希望の方がいらっしゃいましたら、サロンの公式LINEのメッセージ、サロンのホームページ、お電話、メールなどでご連絡くださいませ。
 
検定講座以外にも、アロマクラフト講座を開催予定です。
クラフト講座は決まり次第、お知らせ致します🤗
 
LINE https://line.me/R/ti/p/%40qsa1279b
(🆔 @qsa1279b)
HP https://hg1rr.crayonsite.info
電話 090-3654-3215
📨 clarte_kakurega-esthetic@yahoo.co.jp
 
 #隠れ家サロン #clarte #枕崎 #南薩地区 #南さつま市 #南九州市 #川辺町 #知覧町 #頴娃町 #坊津町 #加世田市 #アロマテラピー検定 #アロマテラピー検定講座 #アロマテラピー応用講座もあります #絶対合格 #しっかりサポート致します #美容サポート #健康サポート #自然治癒力アップ #アロマテラピー #ハーブティー #体質改善

日々の生活に取り入れて🌿

2019-06-19 14:53:00 | アロマテラピー
いつもご覧頂きありがとうございます😊
隠れ家サロン clarteです。
 
梅雨のこの時期は、湿気も多いですね…
身体も不調になりやすいです。皆様は大丈夫ですか
アレルギー体質な私は、お手入れサボるとアレルギーが😅
 
肌荒れがメインで、顔、手足、頭皮に…
また、喘息持ちだからか、気管支の調子が悪くなります。咳、痰などはもちろん、呼吸が浅くなるので、疲れやすくなります。
最近は、先月体調崩してからケアを意識してるので、落ち着いてます😊
 
アレルギーのケアには、アロマやハーブを是非取り入れて下さい🌟
薬を飲み続けるのが嫌で、取り入れ始めたアロマやハーブ。今は、薬を飲まなくてもコントロール出来るくらい、大丈夫になりました🌟
 
毎日、ハーブティーで、アレルギーに良いのを体調に合わせて飲んでます。
旦那の身体の状態で、疲労回復のハーブティーを淹れたり。最近は、旦那も積極的に飲んでます😊
 
あとは、アロマでスプレーを活用
肌荒れにも大活躍です❤️
お子様にも使えるので、安心🍀
お子様には…汗疹、オムツかぶれにいかがでしょう
出産祝に、作って差し上げたら凄く喜ばれました
アロマスプレーは、売ってたりもしますが、自分で色々作れます🎶
除菌・消臭、虫除け、空気清浄、肌荒れ、風邪対策、気管支ケア、頭皮ケア(白髪、育毛、フケ、痒み等)etc…
 
 
サロンでも、お客様からのご要望もあり、アロマやハーブなどの講座を開催を検討中です。
サロン始める以前に講座を行なっていました🌟
数名〜団体様も可能にする予定です。
また、お知らせしたいと思います。
 
 
 
 #隠れ家サロン #clarte #アロマテラピー #ハーブティー #アロマスプレー #アロマクラフト講座 #検討中です #アレルギー体質を改善 #予防医学 #健康的な生活を過ごしたい #体質改善 #デトックス #アロマやハーブの魅力を #伝えていきたい

デトックスに最適な季節春に🌸お勧めアロマ🍀

2019-03-30 10:30:00 | アロマテラピー
いつもご覧頂きありがとうございます😊
隠れ家サロン clarteです。
デトックスの春🌸
前回は、ハーブティーをご紹介しました😊
今回は、リフレッシュ、浄化作用のあるアロマエッセンスをご紹介します🍀
気持ちをリフレッシュさせたい‼︎
心を落ち着かせたい‼︎
アロマテラピーを用いる目的はそれぞれですね🌟
最近、サロンのデュフューザーには、浄化作用+好きなアロマをブレンドして使うことが多くなりました。
ここ最近のお手入れも、お客様の身体や心の状態+浄化作用で、アロマエッセンスをブレンドしています。

 

《気持ちの切り替え、リフレッシュ、元気に。》
オレンジ・スィート、グレープフルーツ、ベルガモット、ラベンダー、ペパーミント、カモミール・ローマン、ゼラニウム、ジュニパーベリー、カユプテ 等
《部屋や心の浄化に。》
フランキンセンス、ティートゥリー、フェルネルスィート、シトロネラ、ユーカリ、ジュニパーベリー、ヒノキ、サイプレス 等
知らず、知らずに疲れが溜まっていらっしゃる方が多いですね😅
なんか身体がしんどい、風邪かなぁ?でも、病院に行くまではない…、気持ちが乗らない、等
引き込もったりせず、桜も満開になってきました🌸少し気分転換に、外に出てみてはいかがでしょうか
ご自宅では、デュフューザーで匂いを楽しんでみても良いし、入浴時に使っみても🍀リラックス出来ます🌟
上手く生活に取り入れてみて下さい😊
アロマやハーブの取り入れ方、ご相談にも応じています。お電話で、ご相談される方もいらっしゃいますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ🌟

隠れ家アロマサロン clarte

#隠れ家サロン #clarte #痩身 #小顔矯正 #骨盤矯正 #コルギ #骨気 #アロマテラピー #リラクゼーション #体質改善 #ダイエット #肌質改善 #効果あり #層筋エイジングケア #シワ #たるみ #シミ #ニキビ #毛穴 #アンチエイジング #ハーブティー #自然治癒力 #鹿児島  #南薩 #枕崎  #生活の木

花粉症、アレルギー症状緩和にお勧めアロマエッセンス🍀

2019-02-25 12:51:18 | アロマテラピー
いつもご覧頂きありがとうございます😊
隠れ家サロン clarteです。

アロマエッセンスの問い合わせもあり、ご紹介させて頂きます。
デュフューザーなどでお試し下さい。

花粉症の症状に悩まされるようになると、憂鬱な気分になりがちですが、アロマのパワーでケアすれば、体がラクになるだけでなく、同時に、明るい気持ちにもなりますね😊



アロマエッセンスでの花粉症やアレルギー体質の方にお勧めは…

●パイン(オウシュウアカマツ)
呼吸器系が弱く、鼻炎や喘息、花粉症に。
風邪で咳が出る時や痰の排出に。
湿疹、アトピー性皮膚炎の緩和。


●カモミール・ローマン
アレルギー性鼻炎、かゆみの緩和、花粉症に。
喘息予防、頭痛
過度な興奮、極度の不安、パニックなどの過剰なストレス状態の時に。

●ティートゥリー
優れた抗感染作用がある。
風邪、インフルエンザ、花粉症などに。
皮膚の炎症、湿疹、手荒れ、ニキビ、帯状疱疹、火傷、虫刺されに。

●パチュリ
ニキビ、赤切れ、手荒れ、アレルギー性の皮膚炎、虫刺されに。

●フランキンセンス
免疫力の向上や、喘息・気管支炎などの呼吸器系の不調に。リウマチ、腹痛、月経痛に。
しわ、たるみ

●マジョラム
去痰や鎮咳、喘息の緩和。冷えに。
冷えが原因で起こる下痢・便秘・胃腸の不調にもいいです。過剰な食欲や性欲などの欲を抑えてくれる香り。

●ユーカリ
肺の痰を除去したり、気管支炎にもいいです。
呼吸の強壮作用、去痰作用、頭痛の鎮痛作用、花粉症の緩和、血糖値低下作用、空気の清浄

●ラベンダー
抗菌、除菌、抗ウイルス、消炎作用が高い。
鎮静作用でリラックスします。


様々なアロマエッセンスがあるので、悩まれる方が多いです。まずは、自分の好きな匂いでケアを始めてみて下さい。

お手入れでは、全身のマッサージが1番お勧めですが、呼吸が浅い、鼻詰まりが酷くて…という方は、デコルテや背中周りだけでもお手入れすると、症状が楽になる場合もあります。
来店時に、悩み等をご相談くださいませ😊



#隠れ家サロン
#clarte
#痩身
#小顔矯正
#骨盤矯正
#コルギ
#骨気
#アロマテラピー
#リラクゼーション
#体質改善
#ダイエット
#ストレス緩和
#肌質改善
#効果あり
#層筋エイジングケア
#シワ
#たるみ
#シミ
#ニキビ
#毛穴
#アンチエイジング
#ハーブティー
#自然治癒力
#鹿児島
#南薩
#枕崎
#生活の木
#アレルギー体質改善
#花粉症