『三日坊主』4日目/三日坊主

ブログとツイッター、使い分けが面倒ですがバンガリます!

ぽかぽか

2011-10-16 19:07:26 | ブログ

昨日は池袋まで「猿の惑星」のレイトショーを観に行ってきました。

早めに行ってチケットを押さえて、それから時間まで「富士そば」で腹ごしらえしたり、ビックやヤマダなど電気屋巡りをして時間を潰してました。

館内は時間的なものなのか、そもそも子ども向けではないのか、家族連れはいなくアベックが多かったです。

自分の後ろの席のアベックの彼女が始まる5分くらい前になって、「トイレに行きたい!」と彼氏に言い出したので、彼氏は「行ってくれば?」と答え、でも彼女は「もう始まっちゃうし我慢しよっかな~」と言い出したので、彼氏は「行ったほうがいいよ!」と彼女に行くように促す。

でも彼女は~って感じで2~3度そんな会話があって、結局、彼女は行くことに、ダッシュで!

映画って始まっても最初の5~10分はCMじゃん!

トイレくらい余裕で行けるっしょ!彼女はシロウトかっ!

ってくらい、自分的に感じるものがあったんだけど、逆に、そのCMなんかも含めて観るのが「映画」なのか?それがホントの「通」なのか?と、彼女が素人なのか玄人なのか、考えさせられました。

無事にCM中に彼女は戻ってきました、ダッシュで!

もう照明も落ちていたから「ダダダダダっ!」って駆け込む音にビクっちゃったよ。

CMも終わり、完全に暗くなって「猿の惑星」はじまりはじまり♪しゅっちゅーしてくどぉ~!(by北尾)

68年だったかな、1作目ができたのって。

映画の技術ってすごいね!ここまで猿がリアルに動くとは!ってCGだしね。

この映画は猿がなぜ人間に代わって「支配者」となったのか?を解く、「猿の惑星」ファンなら気になっちゃう映画です。

上映時間なんてあっという間なくらい集中して観ちゃいました^m^

映画後、富士そばもすっかり消化されていたせいか、腹が減ったので「屯ちん」でラーメンを食べてから帰宅しました。

まだ電車は動いていましたが、「運動」を心掛けて歩いて帰ってきたよ。

そしたらまた1万歩を超えたので、自己新更新となって良かったです(^_^)v

んで、本日、日曜日。

今日は天気が良かったし、最近、部屋の掃除をサボり気味だったので、半日かけて部屋掃除をしていました。

夕方に軽く買い出しに出掛けたくらいなので、マンポの自己新は昨日でおしまい^_^;

また明日から目標を目指して頑張ります!


ぼそぼそ坊主