『三日坊主』4日目/三日坊主

ブログとツイッター、使い分けが面倒ですがバンガリます!

2年

2013-03-11 23:14:48 | ブログ

東日本大震災より2年が経ちました。

本日、心より黙とうを捧げました。

人それぞれ受け止め方があるかと思います。

私も個人的に思うこと、言いたいことがありますが、このブログでは述べません。

あえて述べるならば、これからこの世、この日本を背負っていく若者、これから生まれてくる子ども達のためにも、今を背負っている私達大人がもっと本気になって、復興活動に力を入れていく、その一歩一歩が小さくてもいいから積み重ねていく努力をし続けていかなければならない、と感じております。

「JIN」の受売りですが、この震災で亡くなられた方々に、「もし生まれ変われるならば、またこの日本に生まれてきたい」と、思ってもらえる日本を皆で築いていけたらいいな、と感じております。

「そんなの綺麗ごと!」って言われるかもしれませんが、そう思って生きていくのと、なにも感じないで生きていくのとでは大きな差ができてしまいますしね。

著名人の方々も一部世間からは「売名行為!」と言われながらも、チャリティーイベントをやられておりますが、売名だろうとなんだろうと、「震災があったこと」をアピールして風化させないことに意味があるかと思いますしね。

話はズレるかもしれませんが、いまやっている「はらちゃん」も先日の回で、この世の良いこと・美しいことと対比させて、誰もが目を背けたいことをぶつけてきましたね!

単なるファンタジーなドラマかと思っていましたが、とても考えさせられる深いドラマでありました。

「はらちゃん」からも学ぶことがありますね。

震災より2年目、またここで意識を高めて、いま自分のできることをあらためて頑張るようにしていきます。


ぼそぼそ坊主