不幸苦難は魂の糧。艱難辛苦がたくさんあるとしたら、それだけ魂が強い、もしくは大きいからであります。
— ともや (@kadmonadamu369) 2018年10月19日 - 21:33
今年も残りわずかで、来年の内に入りました。来年の為にせっせと研鑽し功徳を積みましょう。善良を成そうと近づこうとする人間を天は決して見捨てない。神々には八百万ありて、捨てる神あれど拾う神あり。誠に有り難きことなり。
— ともや (@kadmonadamu369) 2018年10月19日 - 21:33
挨拶とはなにか?それは「心を開いて相手に迫る」ということである。鈴木健一
— ともや (@kadmonadamu369) 2018年10月19日 - 21:40
壁を取り払い相手を意識することで、コミユニケーションに深みをもたせる。挨は開くことで拶は迫ること。顔を見て挨拶するこの行動が印象をよくする。はい、反省します。