6月21日は夏至で来年の運気を表わしていきます。そして6月30日には夏越の祓いといって今年前半の汚れを祓い清めます。お近くの神社へ行きましょう。
6月27日から7月24日は13の月の暦でいうところの『宇宙の月』というらしいです。って書きましたっけかな?
愛する月になるそうです。皆の衆、たくさんの愛を出しましょう。
ところで今日は罪深きものというタイトルで(^*^)こんな感じでしょうか?
. . . 本文を読む
鈴木一朗
ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になることです。
そのためには、中学、高校でも全国大会へ出て、活躍しなければなりません。活躍できるようになるには、練習が必要です。
ぼくは、その練習には じしんがあります。
ぼくは3才の時から練習を始めています。
3才から7才までは、半年位やっていましたが、3年生の時から今までは365日中、360日は、はげしい練習をやっています。
だから一週間中 . . . 本文を読む
7月7日はたなばたー!!!!ですね。
う~ん、短冊に何書きましょう?
やはり笹の葉は大きいものでなくても小さくてもイベントを大切にして
願い事をささやかに天へと届けましょう。
この日は連動して満月の日なので浄化月です。
満月の日は基本的にからだをリセットするようにできていますので
こういう日にはあまりたくさん食べずに胃腸を休ませてあげましょう。
例えば朝はリンゴとにんじんをミキサーに . . . 本文を読む
生まれたときの月の動きで知る性格だったり、そのときの月の動きはラッキーデイにすることができます。
私は上弦の月から満月の間に生まれたました。
そこでこの上弦の月から満月の今月の日にちは6月29日~7月7日です。
よってこの日にちをラッキーデイと考え祝福します。
やはりモチベーションを高めるためには常に記念日を作り続けることでしょう。
月の満ち欠けのサイクルの各途中には大きな意味が . . . 本文を読む
ダイヤモンドリングと呼ばれる皆既日食画像
(皆既日食)屋久島
部分日食
金環食 画像
2009年7月22日、日本国内の地域で待望の「皆既日食」が見られます。
皆既日食とは、月が太陽を完全に覆ってしまう現象です。太陽が部分的に隠される「部分日食」ならば国内でも2~3年に1度の割合で頻繁に見られますが、皆既日食となると数十年に1度しか起こらず、大変珍しい現象です。
皆既 . . . 本文を読む