∞開運ひとりごと♪~強運人生一本道∞ ☆(・∀・)!

人の中にはすべてがある。求めよ、されば与えられん
ブログには気づきがある。
私という世界でたった一つの物語

6月6日(土)のつぶやき

2015-06-07 | ツイッターでつぶやき

ほんじつも1日、よろしくお願いします。


どんないのちも尊いように、あなたにも何かしらの大きな価値がきっとある。自分を信じて


人生は一本の線ではない。一日という点が連続して、一本の線になる。塚本こなみ【自動】


ひとかかえもあるほどの大木も、産毛のように柔らかな小苗から育ち、九層の塔も一箱の土から建ち上り、千里の道も一歩から始まる。 老子


・食べ過ぎが飲み過ぎと同じくらい大きな罪であるように、考え過ぎは活動のし過ぎと等しく罪である。(341-31) エドガーケーシー【自動】


人生は私たち一人ひとりが、それぞれの目を通して見ている映画です。そこに何が起こっているかは大した違いはありません。それをどのように受け取るかが重要なのです。 デニス・ウェイトレイ


千の風の曲が流行ったのはたぶん先祖供養のことだと思う


自分の環境は親の原因にするよりもどうしたら自分の環境をよくするか考えることだ。
子孫である自分たちも、転生する前は先祖だった。今の環境は自分がした事の結果があるだけ。


不思議なことに、美は善であるという完全な幻想が、往々にして存在するものです。トルストイ著「クロイツェル・ソナタ」【自動】


もしお金でなんとかさせようとしたりする人がいたら、そのひとはお金の便利な部分を利用している、面倒なことが嫌いな人か愛が薄いひとです。さらに問題を怖がりパニックになって焦るのです。心の素晴らしい人は何もなくても余裕のある思考をします。


便利に頼りすぎて、楽をし過ぎると魔が近寄ったり、早く早くと焦ると邪気が来ます。自分の思い通りさせようとするひともトラブルに巻き込まれます。


おかえりなさい。おつかれさまです。今日のあなたは素敵でした☆【自動】


躾には焦りがない。焦りはすべてをダメにする。焦りには邪気、魔が寄ってくる。ちょっとしたことからいろんなきっかけで見えない穴からとんでもないものが出たりする。見えない努力など、良い物も悪いものも出てくる。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。