くるしみとは調整である。くるしみとはメンテナンス。振り返り観よというメッセージ。おもしろいなあと思うのはくるしみで人間は調整しているということであります。なぜなのかわからない。いつのまに作ってしまった欠損を補うためのものなのだ。ズレテしまった軌道を修正するためのものなのだ。
いきなりですが、ここをみてください!bit.ly/13GcjVV で、特に下の記事に「トランス型脂肪酸、NYで全面禁止」がありますのでみてください。すごく重要なことが書かれています。日本ではあまり意識していないようです。これによって人生での寿命や健康維持に役立てる
心臓血管の健康を改善することを発見したらしいです。記事はこちら、bit.ly/14nA4h7
世の中にはおもいきったすごい人がいますね。その決断が功を奏することもあるようです。もし、おもいきったことをする場合はひとさまに対しまして、「与える」行為であると、自分の状態も激変する場合もあります。相手から喜びの波動を受けるからなのです。
自業自得という言葉があります。これは自分がした行為が返ってくることをあらわしていますが、相手に喜びの種を撒きますと、相手から幸福の波動が返ってきます。いまは昔よりもダイレクトに強力に跳ね返ってくる時代であると、知り合いのお坊様から伺いました。合掌
水面を思い描いてください。静かな水面は鏡になって覗く人を映します。水は互いに寸分の狂いもなく、分子同士を結び付けます。ときに水は人に自分の望むものを蜃気楼として映し出すものにもなるのです。