00:21 from web
2月4日、うお座に海王星がはいったんですって。ということはやはり変革が起きるのか。変革といっても「解放」がキーワードらしい。形あるものより形なきものの中から意味を見出していくというか既成概念をとっぱらうような出来事が起こるのか。たしかに4日以降何かが変わったような気もする。
00:23 from web
トラウマの解放ってのもあるかもなぁ。そもそも自分の考えが変わればトラウマなんてものは存在しないのかなぁ。最初からなかったものなのに、自分でかってに決め付けて作り上げてしまったものといえば簡単だな。簡単に作ったのなら簡単に消去もできるはずなのに、執着してしまう。
00:25 from web
瞬間、瞬間が大切なんだよといわれれば言われるほどに「後悔」が大きくなるんだ。今を大切にできていないのだから、逃した魚は大きいような気にもなる。私はこれまでどれだけの魚を逃してきたのか。瞬間をどれだけ大切にしてこれたのだろうか。
00:26 from web
んふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふ♪www
00:27 from web
海王星がうお座に入るのは165年ぶりですってばよ。165年前は奴隷解放宣言のときですってばよ。ということは今年も革命起きるかしらん。
17:31 from web
感性が豊かであるということは闇の苦しみも深いが光の暖かさを何倍も感じられることができる。これは感性が豊かである人だけが持つ特権だ。
23:08 from web
何かプラスのことをやっていると、途中でいろんな雑念がやってきてマイナスの感情に火をつけられてしまう。集中力がなくなると雑念に負けてしまう。それでも集中させるには身体をゆったりと動かしていくと雑念が消えたりする。新しい行動をすると切り替えになる。
by ko_na1 on Twitter
2月4日、うお座に海王星がはいったんですって。ということはやはり変革が起きるのか。変革といっても「解放」がキーワードらしい。形あるものより形なきものの中から意味を見出していくというか既成概念をとっぱらうような出来事が起こるのか。たしかに4日以降何かが変わったような気もする。
00:23 from web
トラウマの解放ってのもあるかもなぁ。そもそも自分の考えが変わればトラウマなんてものは存在しないのかなぁ。最初からなかったものなのに、自分でかってに決め付けて作り上げてしまったものといえば簡単だな。簡単に作ったのなら簡単に消去もできるはずなのに、執着してしまう。
00:25 from web
瞬間、瞬間が大切なんだよといわれれば言われるほどに「後悔」が大きくなるんだ。今を大切にできていないのだから、逃した魚は大きいような気にもなる。私はこれまでどれだけの魚を逃してきたのか。瞬間をどれだけ大切にしてこれたのだろうか。
00:26 from web
んふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふ♪www
00:27 from web
海王星がうお座に入るのは165年ぶりですってばよ。165年前は奴隷解放宣言のときですってばよ。ということは今年も革命起きるかしらん。
17:31 from web
感性が豊かであるということは闇の苦しみも深いが光の暖かさを何倍も感じられることができる。これは感性が豊かである人だけが持つ特権だ。
23:08 from web
何かプラスのことをやっていると、途中でいろんな雑念がやってきてマイナスの感情に火をつけられてしまう。集中力がなくなると雑念に負けてしまう。それでも集中させるには身体をゆったりと動かしていくと雑念が消えたりする。新しい行動をすると切り替えになる。
by ko_na1 on Twitter