てんとうむし主婦日記

日々の出来事、好きな野鳥観察 、 猫 、我が家のペットの事、カウンセリング勉強の事を綴っていきたいです。

ペットに癒されました

2021-02-17 06:52:00 | 日記
冬は苦手な季節です。

気持ちも落ちます。

でも、何のせいでも誰のせいでもなくて自分次第なのかな?と
自分自身との戦いとは分かっていますが右往左往します。

私が元気だと家も明るく賑やかです。

元気を分けれる、配れる

自分を大切にをモットーに

今日もお仕事頑張ってきます!

ひーちゃんに癒されました!




ブログを始めたきっかけ

2021-02-15 22:52:41 | 日記
2月14日からブログを書かせていただいてます。

たくさんの方達から応援、いいね、続き希望をいただき、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

ブログを始めるきっかけとなったのが、自分を冷静に振り返る、見つめ直しをしたく、言葉とし残しておくことで見返せるようにしたかったのが理由です。

ブログを通し言葉、文章の文脈などの勉強もできる、言葉を整えること、考えること、良い事づくしだな!と私事ですが書くこととなりました。

ありのままの自分を綴れると良いと思っています。

今後ともよろしくお願い致します!


我が家のペット

2021-02-15 06:44:32 | 日記


我が家のペット、ヒョウモントカゲモドキの、ひーちゃんです。
性別は不明です。


写真にありますのが、ひーちゃんのお部屋です。

茶色の穴のあるレンガ調で出来ている寝床になります。

穴の中で眠ります。

寝床の横にあるのが流木で、ひーちゃんの遊び場になります。

流木の上を歩いたり、流木の穴にもぐったりしています、恐竜みたいにみえるときもあります、大きく口を開けアクビをするところなんかがそうですね!

寝床の背面にはダイソーで購入した観葉植物のイミテーションを茂らせてジャングル感を出しております。

主人が凝り性でセッティングしました。
中々良い出来ですよね!

ブログに時々ひーちゃん登場させていただきますね!

どうぞ宜しくお願い致します。


タイトル名の所以

2021-02-14 20:02:08 | 日記
ブログを開設にあたり、タイトル名を考えていました。
自然が好き、虫も好きな私は、よく虫を助けていました。

カマキリ、クワガタなど、てんとうむしにいたっては職場の玄関先によく
てんとうむしを発見するんですよ!
皆、あまり興味無いようでスルーしますが私は気になるし、踏まれたら大変💦と移動させちゃいます。
虫達からしたら居たくてその場にいることもあるかもしれないんですがね

と、てんとうむしとの縁があり、見た目も可愛いく、発見するとラッキー!と前向きになれる
てんとうむしをブログ名で使わせていただくこととなりました。

てんとうむしを漢字で表すと【天道虫】
太陽に向かい飛んで行く為【天道虫】と
書くそうです。

今日はタイトル名の所以をかかせていただきました。


2021/02/14

2021-02-14 01:31:21 | 日記
本日から自身の事、身近な事、社会の事ブログを通し自分見つめ探し、色んな方達と繋がっていけたらと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

まずは自己紹介です。
年齢は40代後半の主婦
旦那さんと高校生の息子が1人の3人家族です。

神社巡り、野鳥観察が趣味です。


今後ともよろしくお願い致します。