冬型の気圧配置になると
雲が広がってしまうのは九州島北部沿岸地方の宿命なのでしょうか(^_^;)
スカッとしない天気が続いています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先月末からちょっとした大人の事情でバイクに乗れない日々が続いています。
※ただ単に仕事が忙しいってだけですけどね(〃^∇^)
乗れないとバイク雑誌やWEBでバイクを見るだけが楽しみとなってしまいますよね。
先日HONDAのディーラーから
[HONDA Magazine]なるものが送ってきました。
中は2011モーターショー特集で
HONDA4輪・2輪のショーモデルが詳しく乗ってました(〃^∇^)
その中で・・・気になるマシンが
これ!!!
NC700S
NC700X
INTEGRA
今更ながらですが
この3車種は次世代グローバル700㏄エンジンを積んでいるのですが
気になるのはこのエンジンです。
私は
別にスペック厨って訳でもないのですが
「普段使いで最高に気持ちの良いエンジンを目指した」
なんてカッコいい事言っても
【35~38kw/6,250rpm】
【60N・m/4,700rpm】
これじゃなぁ~
中免小僧の私にとっては関係の無い事だけど・・・
気持ちは良くても
面白いんだろうか???
完全に軽自動車のエンジンみたいだねっ( ̄▽ |||)アハハ
時代がそうさせたのかもしれないけど、納得できません。
完全にカブ化ですよね。
※250㏄のカブと思っていたVTRでさえも8,500rpm以上は楽しいエンジンでした。
HONDAは面白くないバイクメイカーになってしまうでしょうか・・・
もしそうなら悲しくなってきます。
大型免許取得の計画は全然ありませんが
ちょっと気になったのが
新型の「Ninja650」です。
ツーリングに峠に、背伸びせずに乗れそうです。
雲が広がってしまうのは九州島北部沿岸地方の宿命なのでしょうか(^_^;)
スカッとしない天気が続いています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先月末からちょっとした大人の事情でバイクに乗れない日々が続いています。
※ただ単に仕事が忙しいってだけですけどね(〃^∇^)
乗れないとバイク雑誌やWEBでバイクを見るだけが楽しみとなってしまいますよね。
先日HONDAのディーラーから
[HONDA Magazine]なるものが送ってきました。
中は2011モーターショー特集で
HONDA4輪・2輪のショーモデルが詳しく乗ってました(〃^∇^)
その中で・・・気になるマシンが
これ!!!
NC700S
NC700X
INTEGRA
今更ながらですが
この3車種は次世代グローバル700㏄エンジンを積んでいるのですが
気になるのはこのエンジンです。
私は
別にスペック厨って訳でもないのですが
「普段使いで最高に気持ちの良いエンジンを目指した」
なんてカッコいい事言っても
【35~38kw/6,250rpm】
【60N・m/4,700rpm】
これじゃなぁ~
中免小僧の私にとっては関係の無い事だけど・・・
気持ちは良くても
面白いんだろうか???
完全に軽自動車のエンジンみたいだねっ( ̄▽ |||)アハハ
時代がそうさせたのかもしれないけど、納得できません。
完全にカブ化ですよね。
※250㏄のカブと思っていたVTRでさえも8,500rpm以上は楽しいエンジンでした。
HONDAは面白くないバイクメイカーになってしまうでしょうか・・・
もしそうなら悲しくなってきます。
大型免許取得の計画は全然ありませんが
ちょっと気になったのが
新型の「Ninja650」です。
ツーリングに峠に、背伸びせずに乗れそうです。
BMWのRエンジンなんて1100ccもあってこんなもん以下?でしたよ。
エンジン出力の性能曲線グラフを見てみないとなんとも言えませんが、これが1000rpmでも最高出力に近いパワーを発揮する?ことになでもなってたら、そりゃとんでもないダッシュを見せてくれることでしょう。
普段使いでも快適そう?な気はします。
そして、佐賀県には豊富な(笑)60キロ以下のタイトコーナーでは十分に楽しめるかと?
私的には全然ありのエンジンです、それよっか車体のサイズと重量が問題・・・
もっとも、それ以前にもう少し洗練されたエキゾチックなデザインができないものかと?
ホンダのデザインは演歌調過ぎる。
それより、ダミータンク内の収納スペースが素敵。
意外と私みたいなトコトコ派には売れるんじゃないかと思っています。
小排気量ばっかり乗っていた私は、やっぱり病気なんでしょうかねっ。
回してナンボって思ってしまいます。
( ̄▽ |||)アハハ
バリオスに乗っていたときは、レッドゾーンが19500rpm~の壊れそうな音を立てながら無理矢理回るエンジンが結構好きでした。
ですよねっ!ヾヾ(*^▽^*)〃〃