九州島北部沿岸地方は北風が冷たい一日となりました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
冬型の天気は一段落したと言っても1月上旬です(^_^;)
まだ暗い早朝に起床して出発なんて事は出来るはずも無く
陽も上がった午前8時過ぎに布団から出て
CBの暖機運転を始めたのすでに午前9時前になっていました。
歳をとると寒さに滅法弱くなってしまいました。
( ̄▽ |||)アハハ
しっかりと暖機運転をやって
午前9時きっかりに出発となりました。
天気が良くてもこの時期の大分・阿蘇方面は路面凍結が恐いので
行先は長崎県大島~外海方面にしちゃいました。
国道202号線で大島へ
崎戸町でちゃんぽんを補給しましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
価格600円のちゃんぽんでしたが
しっかりしたスープと具材、牡蠣まで入っていました。
ヾヾ(*^▽^*)〃〃
ちゃんぽんで体を暖めて再出発!!!
道の駅「夕陽が丘そとめ」でゆっくりしました。
休日はバイクでいっぱいの駐車場だけど
北風が冷たすぎるのか
今日は5~6台が停まっているだけでした。
帰りが遅くなると気温も下がるので・・
長崎市内に回って高速道路を使って午後4時過ぎに帰ってきました。
本日の走行距離:291㎞
本日の燃費:24.9㎞/リットル
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
新しいスクリーンの効果ですが
一般道路では純正とあまり変わりないけど
高速道路に入ると一変し
純正より肩に当る風がだいぶ減ったように感じます。
ヘルメットの下半分は直接風が当らない感じです。
※私は身長が低いのでより効果が得られられるのかもしれません(〃^∇^)
高速道路での100~120㎞程度での巡航は楽に出来そうです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
冬型の天気は一段落したと言っても1月上旬です(^_^;)
まだ暗い早朝に起床して出発なんて事は出来るはずも無く
陽も上がった午前8時過ぎに布団から出て
CBの暖機運転を始めたのすでに午前9時前になっていました。
歳をとると寒さに滅法弱くなってしまいました。
( ̄▽ |||)アハハ
しっかりと暖機運転をやって
午前9時きっかりに出発となりました。
天気が良くてもこの時期の大分・阿蘇方面は路面凍結が恐いので
行先は長崎県大島~外海方面にしちゃいました。
国道202号線で大島へ
崎戸町でちゃんぽんを補給しましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
価格600円のちゃんぽんでしたが
しっかりしたスープと具材、牡蠣まで入っていました。
ヾヾ(*^▽^*)〃〃
ちゃんぽんで体を暖めて再出発!!!
道の駅「夕陽が丘そとめ」でゆっくりしました。
休日はバイクでいっぱいの駐車場だけど
北風が冷たすぎるのか
今日は5~6台が停まっているだけでした。
帰りが遅くなると気温も下がるので・・
長崎市内に回って高速道路を使って午後4時過ぎに帰ってきました。
本日の走行距離:291㎞
本日の燃費:24.9㎞/リットル
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
新しいスクリーンの効果ですが
一般道路では純正とあまり変わりないけど
高速道路に入ると一変し
純正より肩に当る風がだいぶ減ったように感じます。
ヘルメットの下半分は直接風が当らない感じです。
※私は身長が低いのでより効果が得られられるのかもしれません(〃^∇^)
高速道路での100~120㎞程度での巡航は楽に出来そうです。
九州行きたいなぁ。。。
新型スクリーンのレポありがとうございます!
高速での効果はOKそうですね(^^v
体に当たる風が減少するとツーリングので疲れ方が全く違いますからよさげですね!
タバコ貯金貯まったら購入してみよ(^^b