週末は好天に恵まれそうな九州島北部沿岸地方です(〃^∇^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
筑後川沿で開催中の「2016春爛漫サイン会」に呼ばれる事無く、スーパーカブ90号は西へ向かいました。
この時期の筑後川の土手は黄色の菜の花が終わって、白い菜の花一色に染まっています。
CB1100では絶対に立ち入る事は無いと思う、土手を下る狭い道です。
土手下に上の道と平行に走る菜の花に囲まれた細い道があるのですが・・・これは自転車と歩行者の専用道路でたとえカブでも走る事に躊躇いを覚えます。
この道は土手下にある畑に行く為の農道なのでしょう。
こんなところでビール片手に昼寝したら幸せなんだろうなぁ~
って思いながら土手に道に上がって更に西へ・・・
久留米市田主丸町の赤い橋の下にある公園では花見の真っ最中ヾヾ(*^▽^*)〃〃
楽しい声とバーベキューをやっているのか肉の焼ける美味しそうな臭いに包まれていました。
こんな日にはバイクに乗って旅に出るよりも・・・桜の下でビールが楽しいのかなぁ・・・・
そんな楽しそうな方々を横目に更に西へ・・・
途中の信号機で私の横に停まっていた一台のバイク!!!
[ホンダ スーパーカブ90カスタム]
そうです、私の愛車スーパーカブ90号の色違いですねっ(〃^∇^)
色は違いますが
マフラーを見るとコレも排ガス規制後の最終型みたいです。
荷物満載!!!
このスタイルこそ本来のカブの姿なのかもしれないなぁ~。
もしかすると私はスーパーカブのアイデンティティを崩しカブを侮辱した乗り方をやっているのかもしれませんねぇ(^_^;)
福岡県久留米市まで筑後川沿いに西へ向かい
その後、燃料補給を済ませて山を越えて九州島北部沿岸地方へと戻って来ました(〃^∇^)
まだ太陽も高く、時計の方も余裕があったので・・・
近所の桜を愛でに行ってみました(〃^∇^)
満開の桜に長距離(?)ランの疲れも吹っ飛んでいきます。
その後は・・・
いつものパーキングへ缶コーヒーの補給に行ってきました。
明日の日曜日は雨の予報が出ていたからか、沢山のバイクが集まってました。
愛車スーパーカブ90号もこのメンバーの中では少し浮いてしまいますね
( ̄▽ |||)アハハ
今回の走行距離:325km
今回の燃費:43.1km/リットル
好燃費を狙ったアクセルワークに努めたはずなのに・・・これくらいしか伸びませんねぇ。
タンク容量は4リットルなので満タンで160キロメートルほど走れる計算となります。
燃料計は装備されていますが、予備タン(予備コック)が装着されてませんので無理な無給油走は危険を伴いますので、100~120kmでの給油が必要になりそうです。
さぁ
次はCB1100でじっくりと走りたいものですヾヾ(*^▽^*)〃〃
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
筑後川沿で開催中の「2016春爛漫サイン会」に呼ばれる事無く、スーパーカブ90号は西へ向かいました。
この時期の筑後川の土手は黄色の菜の花が終わって、白い菜の花一色に染まっています。
CB1100では絶対に立ち入る事は無いと思う、土手を下る狭い道です。
土手下に上の道と平行に走る菜の花に囲まれた細い道があるのですが・・・これは自転車と歩行者の専用道路でたとえカブでも走る事に躊躇いを覚えます。
この道は土手下にある畑に行く為の農道なのでしょう。
こんなところでビール片手に昼寝したら幸せなんだろうなぁ~
って思いながら土手に道に上がって更に西へ・・・
久留米市田主丸町の赤い橋の下にある公園では花見の真っ最中ヾヾ(*^▽^*)〃〃
楽しい声とバーベキューをやっているのか肉の焼ける美味しそうな臭いに包まれていました。
こんな日にはバイクに乗って旅に出るよりも・・・桜の下でビールが楽しいのかなぁ・・・・
そんな楽しそうな方々を横目に更に西へ・・・
途中の信号機で私の横に停まっていた一台のバイク!!!
[ホンダ スーパーカブ90カスタム]
そうです、私の愛車スーパーカブ90号の色違いですねっ(〃^∇^)
色は違いますが
マフラーを見るとコレも排ガス規制後の最終型みたいです。
荷物満載!!!
このスタイルこそ本来のカブの姿なのかもしれないなぁ~。
もしかすると私はスーパーカブのアイデンティティを崩しカブを侮辱した乗り方をやっているのかもしれませんねぇ(^_^;)
福岡県久留米市まで筑後川沿いに西へ向かい
その後、燃料補給を済ませて山を越えて九州島北部沿岸地方へと戻って来ました(〃^∇^)
まだ太陽も高く、時計の方も余裕があったので・・・
近所の桜を愛でに行ってみました(〃^∇^)
満開の桜に長距離(?)ランの疲れも吹っ飛んでいきます。
その後は・・・
いつものパーキングへ缶コーヒーの補給に行ってきました。
明日の日曜日は雨の予報が出ていたからか、沢山のバイクが集まってました。
愛車スーパーカブ90号もこのメンバーの中では少し浮いてしまいますね
( ̄▽ |||)アハハ
今回の走行距離:325km
今回の燃費:43.1km/リットル
好燃費を狙ったアクセルワークに努めたはずなのに・・・これくらいしか伸びませんねぇ。
タンク容量は4リットルなので満タンで160キロメートルほど走れる計算となります。
燃料計は装備されていますが、予備タン(予備コック)が装着されてませんので無理な無給油走は危険を伴いますので、100~120kmでの給油が必要になりそうです。
さぁ
次はCB1100でじっくりと走りたいものですヾヾ(*^▽^*)〃〃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます