今の時期の寒さを[余寒]と言うそうです。
この言葉だけ聴くと何だか風流だけど・・・実際のところ寒くてしょうがない九州島北部沿岸地方です( ̄▽ |||)アハハ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このところ休日の度に雨か雪です。
建国記念の日の天気は[曇]降水確率[30%]の予報です。
そんな今日は午前中は娘と買物へ!!
バレンタインデーの友チョコの買出しに付き合わさせられていました(〃^∇^)
午後からCB400SSを引っ張り出し、前々から気になっていたタイヤの皮剥きに挑戦してみました。
息子のCBのタイヤ・・・
フロントは購入時にTT100SPに交換していたのですが
リアについては購入時のままです(^_^;)
現状は
こんな状態でアマリングの部分にはまだ保護剤が残っています(^_^;)
この部分を指で触ると・・・
軟らかさはなく硬くてツルツルしまいてて一目見るだけで滑っていきそうな感じです(^_^;)
先日
ユーチューブで、クレンザーで磨くとこの保護剤が落ちて皮剥き終了!!!
なんて事を言っているバイク屋を見つけてしまいましたので真似してみる事に・・・
100均でクリームクレンザー(レモンの香りつき)を購入し
亀の子タワシで・・・
しっかりと力を入れて磨いてやりました
なんとなく路面をキッチリと掴んでくれるようになりました。
注)あくまでも見た目だけです・・・・触ってみても堅いままです( ̄▽ |||)アハハ
トレッド十分に残っていても
トレッド面を磨いてみても
このタイヤはすでに寿命が近づいているんです。
このヒビの入り方が怖いですよね( ̄▽ |||)アハハ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
クレンザーで磨いた後は、アマリング消去に挑戦です!!!
気温4.5度の中を
グリップしてくれるかどうか判らないリアタイヤで
海へ!!!
山へ!!!
2時間弱ほど頑張ったら
指先も爪先も感覚が無くなってしまいました( ̄▽ |||)アハハ
で・・・・タイヤの方はこんな感じです
右
左
左側は2度ほど大きく滑ってしまいました(^_^;)
磨きが甘かったのか???
タイヤ(コンパウンド)の寿命なのか???
アマリングは消えてくれませんでした( ̄▽ |||)アハハ
路面温度が低すぎるのが一番の原因なのでしょうねっ。
もう少し暖かくなってからアマリング消去にチャレンジしてみます。
この言葉だけ聴くと何だか風流だけど・・・実際のところ寒くてしょうがない九州島北部沿岸地方です( ̄▽ |||)アハハ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このところ休日の度に雨か雪です。
建国記念の日の天気は[曇]降水確率[30%]の予報です。
そんな今日は午前中は娘と買物へ!!
バレンタインデーの友チョコの買出しに付き合わさせられていました(〃^∇^)
午後からCB400SSを引っ張り出し、前々から気になっていたタイヤの皮剥きに挑戦してみました。
息子のCBのタイヤ・・・
フロントは購入時にTT100SPに交換していたのですが
リアについては購入時のままです(^_^;)
現状は
こんな状態でアマリングの部分にはまだ保護剤が残っています(^_^;)
この部分を指で触ると・・・
軟らかさはなく硬くてツルツルしまいてて一目見るだけで滑っていきそうな感じです(^_^;)
先日
ユーチューブで、クレンザーで磨くとこの保護剤が落ちて皮剥き終了!!!
なんて事を言っているバイク屋を見つけてしまいましたので真似してみる事に・・・
100均でクリームクレンザー(レモンの香りつき)を購入し
亀の子タワシで・・・
しっかりと力を入れて磨いてやりました
なんとなく路面をキッチリと掴んでくれるようになりました。
注)あくまでも見た目だけです・・・・触ってみても堅いままです( ̄▽ |||)アハハ
トレッド十分に残っていても
トレッド面を磨いてみても
このタイヤはすでに寿命が近づいているんです。
このヒビの入り方が怖いですよね( ̄▽ |||)アハハ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
クレンザーで磨いた後は、アマリング消去に挑戦です!!!
気温4.5度の中を
グリップしてくれるかどうか判らないリアタイヤで
海へ!!!
山へ!!!
2時間弱ほど頑張ったら
指先も爪先も感覚が無くなってしまいました( ̄▽ |||)アハハ
で・・・・タイヤの方はこんな感じです
右
左
左側は2度ほど大きく滑ってしまいました(^_^;)
磨きが甘かったのか???
タイヤ(コンパウンド)の寿命なのか???
アマリングは消えてくれませんでした( ̄▽ |||)アハハ
路面温度が低すぎるのが一番の原因なのでしょうねっ。
もう少し暖かくなってからアマリング消去にチャレンジしてみます。
うちの皮むき方法はパーツクリーナーで済ましちゃいます。
完璧には無理ですけどやらないよりは全然良いです☆
タイヤにひび割れが発生しているのでゴムが硬化してきていますねぇ。
タイヤはバイクの要なので交換をオススメしますよ~♪
そういやうちのバイク、数ヶ月車庫にほったらかしだなぁ・・・
MIKANさん見習ってメンテします!
クレンザーには微粒子の研磨剤が入っていますので
表面を削ってくれると思い今回はクレンザーを使用しました(〃^∇^)
ニュータイヤ・・・
優しく走ればもう少し頑張ってくれるかなぁ
なんて思っています( ̄▽ |||)アハハ