MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

リニューアル

2009年12月13日 | ツーリングのお話
昨日はVTR250のFアクスルシャフトを交換後に試走を兼ねてちょっとだけ走ってみました。

作業終了後、バイク屋さんと暫く話をした後に家の方角とは反対に曲がって超プチツーリングの始まりです。
と言っても昔からテストツーリング(?)にいつも走る国道204号線中心のコースなのであまりワクワク感は盛り上げって来ないんだよね(^_^;)
今回はフロント回りの挙動に気をつけて走ってみました。





【浜の浦の棚田】
棚田100選に選ばれている海につながる綺麗な棚田なのですが、何故か「恋人達の聖地」などと看板が立ててあります。
今日はクリスマスイルミネーションの準備がなされてありました(^_^;)
※はたして棚田を眺めながら二人の愛を確認しあうカップルがいるのでしょうか???解りません(^_^;)




【玄海原子力発電所】
遠くに見えるのが日本で最初にプルサーマル発電の営業運転を行っている九州電力の玄海原子力発電所です。





【波戸岬】
なんてこと無いただの岬ですが・・・・
海がとてもきれいな所です(〃^∇^)
※サザエのつぼ焼が有名です。




【名護屋城跡】
その昔太閤秀吉が朝鮮出兵を行ったときの日本本土の本拠地となった城跡です。
昔のままの石垣が残されています。




【ラーメン一心亭】
でやっぱり一人で走るとラーメン屋さんになっちゃいま(^_^;)


今回も簡単に100km弱のツーリングとなりました。
寒くなったこの季節はやっぱり海沿いを走った方が暖かいと思い込んでいるのでせが・・・九州島北部の海沿いは玄界灘から北風が直接当たってくるので思うようには暖かくない一日でした(〃^∇^)


ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃


アクスルシャフト交換の効果は、走り出してすぐから実感できるような効果でした(^-^ )
目に見えない曲がりでもやっぱり違うんですねっ。
直進もコーナーもいつもより安定しています。
※走り出した初めの方は「ブラシーボ効果」かななどとも思っていました。

最後にちょっとだけ高速道路を走ってみたのですが、時速ぬうえ位から発生していた車体の振れが止まりました。
今回は距離と前方車の関係もあって最高痩躯近辺での確認が取れませんでしたが、イイ感じになりましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
シャフト1本でリニューアルしました。

僕みたいに中古車購入の方や酷い転倒のある方は一度交換してみるといいのかもしれませんねっ。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fアクスル | トップ | 寒い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suu)
2009-12-16 20:32:54
毎度!
そんなに違いますか?
自分のは新古車だったのでまだ交換はするつもりはないもののいろんなところにガタが出てきてると思います。あまりメンテナンス出来てません。
馬力がない分、メンテの効果がわかりやすいとは思うんですが・・・

写真の玄海発電所、うちの会社の製品もあるので少し感動!
返信する
本当は (mikan)
2009-12-16 22:48:48
本当はホイルベアリングの打ち換えも考えていたのですが、短時間での作業ではなくなりそうだったので今回はシャフトのみの交換となりました。
最終的にはRアクスル、前後ホイルベアリングの交換まで考えています。
返信する
Unknown (suu)
2009-12-17 08:11:27
そう、ベアリング等のグリスアップが出来てないので気になってるんです。
返信する
ベア (みかん)
2009-12-18 23:15:39
うちのVTRの元オーナーは屋根無し駐車場だったと思われるので・・
ベアリングは心配です。
返信する

コメントを投稿

ツーリングのお話」カテゴリの最新記事