冷たい冬の雨が降りだした九州島北部沿岸地方です(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先日の初詣ツーリングには、オープン参加された方々も数人おられ、
その中には個人的にちょっと気になるマシンが混じってました(〃^∇^)
気になるナンバー1
CB750FOUR

オーナーさん曰く、CB750のK4だそうです。
気になる部分、レストア車ではないみたいで、オリジナルのまま大切に乗られ歳を重ねてきたオーラが漂ってました。
それにオーナーさんはまだ30代(?)なのにナンバーは登録当時のままみたいで・・・
えっ???
なぜ???
って聞いてみたら、農家の納屋に保管されていたのを格安で手に入れたとかで・・・
そう聞いたら・・・
今度は、「幾らだったの???」って気になって仕方なくなっちゃいました(〃^∇^)
気になるナンバー2
Z750FZ

私の世代ではアキオ君のZってヤツです(〃^∇^)
これも上のCBと同じで・・・当時のままの姿を見せてくれていました。
ショート管もヨーロピアンウインカーも全てが当時物で車体と一緒に歳をとって来たってオーラに包まれてました。
ちなみに
このZも当時のままのナンバーが着いてました。
気になるナンバー3
Z750F(Z2仕様)

このマシンは度々一緒に走るるんだけど・・・
最近、シングルシート+腹下管を装着して雰囲気を変えて楽しんでるようです。
気になるナンバー4
XJR1300

よくあるカスタムXJRだけど、何が気になるって・・・
このカラーリングにつきますね(〃^∇^)
みんな大切に乗られて幸せなマシン達ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先日の初詣ツーリングには、オープン参加された方々も数人おられ、
その中には個人的にちょっと気になるマシンが混じってました(〃^∇^)
気になるナンバー1
CB750FOUR

オーナーさん曰く、CB750のK4だそうです。
気になる部分、レストア車ではないみたいで、オリジナルのまま大切に乗られ歳を重ねてきたオーラが漂ってました。
それにオーナーさんはまだ30代(?)なのにナンバーは登録当時のままみたいで・・・
えっ???
なぜ???
って聞いてみたら、農家の納屋に保管されていたのを格安で手に入れたとかで・・・
そう聞いたら・・・
今度は、「幾らだったの???」って気になって仕方なくなっちゃいました(〃^∇^)
気になるナンバー2
Z750FZ

私の世代ではアキオ君のZってヤツです(〃^∇^)
これも上のCBと同じで・・・当時のままの姿を見せてくれていました。
ショート管もヨーロピアンウインカーも全てが当時物で車体と一緒に歳をとって来たってオーラに包まれてました。
ちなみに
このZも当時のままのナンバーが着いてました。
気になるナンバー3
Z750F(Z2仕様)

このマシンは度々一緒に走るるんだけど・・・
最近、シングルシート+腹下管を装着して雰囲気を変えて楽しんでるようです。
気になるナンバー4
XJR1300

よくあるカスタムXJRだけど、何が気になるって・・・
このカラーリングにつきますね(〃^∇^)
みんな大切に乗られて幸せなマシン達ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます