この平成大不況が原因なのでしょうか・・・
日々仕事いそがしくなっているような気がします(^_^;)
やってもやっても仕事に追いつかずやっと一つ終ったと思ったら、2つの仕事が増えているって感じで全然乗れていません。
数年前までは営業車(?)に乗って営業(?)だけやっていたら良かったのに
事務が増えて・・・・
いつの間にか場内で作業員さんの手配やらまでやらされて・・・・
今日は運転免許???の講習会に行ってきました。
フォークリフト運転技能者講習会です(〃^∇^)
※ナンバー付フォークリフトは普通車の免許(小型特殊)で一般公道は走れるはずなのですが、作業で使う場合は別に運転技能者の資格が必要です。
コレに参加しなくちゃならないって事は・・・
今後はフォークリフトの運転までさせられるって事ですね(^_^;)
いよいよ過労死もそこまで来ていますねっ。
自動車や二輪の免許と同じように学科と実技の試験が実施されます。
久しぶりの免許試験(?)で歳がいもなく緊張してしまいました。
しっかりと5時30分まで講習はありました。
今日はこの講習会の後事務所に7時前に戻ってそれから会議書類の作成で11時帰宅でした。
明日も明後日も残業決定状態です・・・・・・もちろんサービス残業であることは言うまでもありません(T_T)
日々仕事いそがしくなっているような気がします(^_^;)
やってもやっても仕事に追いつかずやっと一つ終ったと思ったら、2つの仕事が増えているって感じで全然乗れていません。
数年前までは営業車(?)に乗って営業(?)だけやっていたら良かったのに
事務が増えて・・・・
いつの間にか場内で作業員さんの手配やらまでやらされて・・・・
今日は運転免許???の講習会に行ってきました。
フォークリフト運転技能者講習会です(〃^∇^)
※ナンバー付フォークリフトは普通車の免許(小型特殊)で一般公道は走れるはずなのですが、作業で使う場合は別に運転技能者の資格が必要です。
コレに参加しなくちゃならないって事は・・・
今後はフォークリフトの運転までさせられるって事ですね(^_^;)
いよいよ過労死もそこまで来ていますねっ。
自動車や二輪の免許と同じように学科と実技の試験が実施されます。
久しぶりの免許試験(?)で歳がいもなく緊張してしまいました。
しっかりと5時30分まで講習はありました。
今日はこの講習会の後事務所に7時前に戻ってそれから会議書類の作成で11時帰宅でした。
明日も明後日も残業決定状態です・・・・・・もちろんサービス残業であることは言うまでもありません(T_T)
当時は「検査」がメインの仕事なのに4tトラックで積み込みをして、検査をして合格品を自分で持って帰ったました。当然積み卸しも自分。
検査官+トラックの運ちゃん+業者の受入者を一人でしてたことになるのかな。
今はほとんどフォークリフトに乗らなくなり、無茶苦茶へたくそです。
自分の地域では日通の倉庫で講習でしたね。