今日はとても風が強いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
鉢植えだけど武蔵鐙(ムサシアブミ)と浦島草が咲きました。
武蔵鐙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/747a87a4c502cbf86ce74ade88abb7f3.jpg)
もう少しアップで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/4f8f7fcf31c0dd8810a5cd5b701d8dca.jpg)
武蔵鐙の名前の由来は仏炎苞の形を武蔵の国で作られた鐙(あぶみ)に見立てたもので、
分布地は関東以西の本州から沖縄・朝鮮半島・台湾・とか。。
浦島草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/03ecfcaa382a3e4a3bbbea7e0dd11a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/f31bbd06b2c952a161027ca0b18e7b13.jpg)
浦島草のヒョロヒョロと伸びた細いヒゲは、浦島太郎の釣り糸だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
俯き加減でひっそりと咲くこの花達は少し地味ですが、
どちらも山野で出会うとちょっと違う雰囲気で感動しそうです。
励みになりますポチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
鉢植えだけど武蔵鐙(ムサシアブミ)と浦島草が咲きました。
武蔵鐙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/747a87a4c502cbf86ce74ade88abb7f3.jpg)
もう少しアップで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/4f8f7fcf31c0dd8810a5cd5b701d8dca.jpg)
武蔵鐙の名前の由来は仏炎苞の形を武蔵の国で作られた鐙(あぶみ)に見立てたもので、
分布地は関東以西の本州から沖縄・朝鮮半島・台湾・とか。。
浦島草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/03ecfcaa382a3e4a3bbbea7e0dd11a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/f31bbd06b2c952a161027ca0b18e7b13.jpg)
浦島草のヒョロヒョロと伸びた細いヒゲは、浦島太郎の釣り糸だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
俯き加減でひっそりと咲くこの花達は少し地味ですが、
どちらも山野で出会うとちょっと違う雰囲気で感動しそうです。
励みになりますポチッとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ](http://photo.blogmura.com/p_today/img/p_today88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)
にほんブログ村