そよ風のように

季節の花や感じたこと日々のことなど写真と共に綴ります

 
 
   




   

絵手紙

2014-12-25 10:19:30 | 日記

        


ここ数日は風もなく、穏やかで気持ちの良い晴天が続いています。

昨日、狛江に住んでいるお友達に誘われて行ってきました

駅前にこんな大きな絵手紙が・・


狛江が絵手紙発祥の地とは知りませんでした。

絵手紙っていいですね。

皆さん今日も一日良い日でありますように



励みになりますポチッと応援お願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村





  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空と銀杏の木

2014-12-23 18:31:31 | 日記
今日は天皇誕生日。
空は晴れて暖かい一日でした

     




大きな銀杏の木が青空に向かって

            



励みになりますポチッと応援お願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村





  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影絵のような

2014-12-20 09:00:30 | 日記

          


枯れ残ったガクアジサイが影絵のように見えました。


今日は午後から雨の予報。

太陽が出ないと寒いです・・

皆さん今日も良い日でありますように



励みになりますポチッと応援お願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青々とした芭蕉

2014-12-19 11:11:41 | 日記

       


今日は風もなく穏やかな晴天です。

お散歩に出たら汗ばむ程の陽気

芭蕉が青空に向かって生き生きと伸びていましたよ。

周りは冬支度ですがこの木だけは気持ちが良いほどの緑色。

バナナの木かしら

それにしては実を見かけないし・・・


調べてみたら名前は 芭蕉(バショウ)
バショウ科の多年草で英名をジャパニーズバナナと言うが中国原産と言われている。

高さ2~3m。更に1~1.5m 幅50センチ程の葉を付ける。
花や果実はバナナとよく似ている。
熱帯を中心に分布しているが、
耐寒性に富み関東以南では路地植えも可能。
主に観賞用。
実はバナナ状になり一見食べられそうに見えるが種子が大きく綿のようで食用は不適。

琉球諸島では、葉鞘の繊維で芭蕉布を織り衣類などに使用していた。
沖縄県では現在もバショウの繊維を利用した工芸品が作られている。。

散歩の途中で出会う植物も面白いですね


励みになりますポチッと応援お願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元の紅葉

2014-12-18 13:01:30 | 日記

        


今朝は冷え込みましたが雲一つない晴天です。

散歩の途中で枯葉の中に紅葉が一枚、

朝日に輝いていましたよ



励みになりますポチッと応援お願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする