そよ風のように

季節の花や感じたこと日々のことなど写真と共に綴ります

 
 
   




   

一瞬の輝き

2015-12-25 08:37:24 | 日記
日の出前
        




東の空が焼けてきたと思ったら一瞬のことで直ぐに雲に覆われました。

今日は一日曇りのようです。



いいことありますように




いつもご訪問ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母屋の中

2015-12-24 15:43:57 | 風景写真
リビングです
       




       




       



展示物
       




       




       



葵の紋入り
       




       




母屋は他にも部屋があり広いです。

焼き物も沢山展示されていました。




いつもご訪問ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村












       
       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御別邸(秩父宮記念公園)

2015-12-24 07:16:45 | 風景写真
母屋と銅像
昭和天皇より贈られた登山服姿の殿下の銅像は彫刻家の朝倉文夫氏が製作されたもので、
富士山に向けて設置されています。
後ろには樹齢130年余りの枝垂桜があります
    
       



母屋は享保8年(1723年)の建てられた茅葺きの屋根(御殿場市指定文化財)
       




        




       




       




       




昭和16年9月から約10年間、
秩父宮両殿下が実際にお住まいになられたご別邸です。





いつもご訪問ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村










       








  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の小道(秩父宮記念公園)

2015-12-23 08:15:45 | 風景写真
ヒノキ林の中には小道が作られています
       



何処までも歩いて行きたい安らぎの道でした
       



足元にはチップが敷き詰められていてふわふわと心地よい感触です
       



散歩道を抜けると綿のような花が風に揺れていました 
       



朱色の実が目を引く。茎が枯れて折れていましたが花の後でしょうか?
       



シャガに似た葉の緑が綺麗
       





今日も良い日でありますように





いつもご訪問ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









       
       




       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のエントランス(秩父宮記念公園)

2015-12-22 13:03:33 | 風景写真
爽やかなヒノキ林に歓迎されます
       



上の写真の右下にあるのはこの記念碑です
       



木立の間から差し込む日差しはやさしく、
この写真では檜は雑然と植えてあるように見えますが、
       



等間隔に整然と植えられていました。感動的です
            



見上げると整然と植えられているのがよく解ります
       



今日も良い日でありますように



いつもご訪問ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする